03 Aug 2011 04:29:48 pm
間が空いてしまいましたが七ヶ宿旅行の続きです。
夜は蔵王温泉まで足を伸ばしました。
七ヶ宿から2時間・・・結構あります
おおみや旅館さんと言う老舗の旅館に泊まりました。
お肌にとってもいいと言う酸性のお湯と、
レトロな作りの旅館で、とても良い雰囲気でくつろげました。
おおみや旅館さんHPです。
女性には素敵な浴衣を選べる特典つきです。
http://www.oomiyaryokan.jp/
次の日は「蔵王エコーライン」を通り、ドライブしながら帰りました。
曇り気味の涼しいお天気でしたが
帰り際に一瞬晴れ間が見えて、蔵王の「お釜」をはっきり見ることが出来ました。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
02 Aug 2011 08:33:12 pm
やっと出ました!47巻!
友達とも、ネット上でも盛り上がっていますが
マヤちゃんと真澄さんの恋が実って本当に良かったです
嬉しくて涙が出そうです
何しろ中学生の頃から、タイムリーで読んでいるんだから
その道のりの長かった事・・・・
読み始めた頃はマヤちゃんと同じ位の年で
自分を投影しながら読んでいましたが早30年 。
「大人の男性」のはずだった速水真澄さんの年もすっかり追い越し、
今は、「娘を嫁に出す母親」のような気持ちです。
まだまだ一波乱も二波乱もありそうな48巻が待ちどうしいですね〜
真澄さんがどう落とし前をつけるのか?!
「男なんだから、きっちりけりをつけろよ!」
「本当に有能なんだったら大都芸能なんかやめて自分で会社作れよ!」と
友人と上から目線でメールする日々です。
早く結末が見たい反面、終わってしまったら
たとえハッピーエンドだとしても、
気が抜けてしまって、きっとがっかりするんだろうな〜〜〜〜
とにかく、私が生きているうちに「紅天女」が見られることを祈ります!!!
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
01 Aug 2011 11:54:02 am
一昨日からの大雨で、何処かが雨漏りしていたらしく
漏電ブレイカーが落ちてしまい、
パソコンと電話が不通になってしまっていました
今、ちょっと繋がっていますが、
何しろ築40年、増築を重ねた迷路のような工場・・・。
お世話になった電気屋さんも息子さんの代になり、
電気の配線も分けが分からなくなっています・・・
メールいただいたお客様、
治り次第お返事しますので少々お待ちくださいね。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
26 Jul 2011 08:29:39 pm
1時30分から「山田音羽子」についての父の講演が始まりました。
中央は音羽子ご本人の写真です 。
山形や、福島からもたくさんの方が講演を聞きに来てい下さいました。
みなさん、事前に勉強されていて
熱心にメモを取りながら聞いておられました。
しかし、私は眠くて眠くて・・・・・
何しろ会場は暗く、父ももう80才ですし、話の内容もだいたい知っているし・・・
半分も聞いていなかったように思います・・・。
すみませんです・・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
26 Jul 2011 09:37:38 am
これが「お国替え道中絵巻」です。
このままだと文章が読めませんが、
一人の女性が、子や孫に伝えようと書いた物なので
現代語訳にすると、色々と日常生活が分かり面白いです。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |