10 Nov 2025 11:32:49 am
さて
私は幸いなことに、中学生の時肉離れを起こしかかった接骨医院の先生に
「あなたは大腿四頭筋短縮症ですね」と言われて知っていました。
今の接骨医院や整形の先生は知らない方が多いと思います。
筋肉注射をやめて、障害を持った子供がその後出なくなったので
そこで終わりになってしまったのでしょうね。
ただ、今その障害を持った人たちが50代60代になろうとしています。
症状が悪化してくるのです。
私がなぜここで書こうと思ったかと言うと、
「50代60代になって、足腰の調子が悪いなあ・・
時間も出来たし健康のために太極拳やってみようかな」
と思って始める人も多いかと思うからです。
1週間に1週間度程度、体を動かすくらいなら問題ないと思うのですが
「もっと上達したい」そう思って練習量を増やしても
この障害を持っていると股関節は緩まないし、腰も緩まないのです。
世の中にはたくさんの疾患や障害がありますがこの「大腿四頭筋短縮症」の問題は
一見何の問題も無いように見える、本人も知らなかった、と言う場合が多いのです。
「一生懸命やっているのに、なぜか私だけ皆と同じ形が出来ない」
「先生に、あなたはいつまでたっても理解できない」と言われた。
そういう相談をネットで何件か見ました。
私も経験が有ります。
「山田さん、いつまでたってもその癖なおらないね」
「山田さんは長拳をやっていたから癖が抜けないね」
う〜〜ん、そうじゃ無いんだけど・・・
多分言ってもも分からないだろうな・・・
めんどうくさいので、そのままにしていました。
多分説明しても分かってもらえないと思います。
ーいつまでたっても治らないのには、何か原因があるんじゃないの?−
指導する方にはその視点が必要だと思います。
もちろん、指導してくださる方に事情を説明しない私も悪いのですが
「大腿四頭筋短縮症」読み方も漢字も難しいです・・
そして説明しても皆さん理解してくれません。
説明も難しいので私もついつい面倒になってしまうのです・・・。
私は子供の頃から、ものすごく体が柔らかいのです。
ほとんどの方が「体が柔らかい」と「関節が緩んでいる」の判別がつかないのです。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
05 Nov 2025 10:42:19 am
あまり世間では知られていませんが「大腿四頭筋短縮症」と言う疾患が有ります。
10数年前、ネットで調べた時には、数件しかヒットしませんでしたが
今はたくさんのたくさんのサイトを見つけることが出来ます。
この疾患は以前は「アヒルっ子」と言われました。
(今は差別用語でしょうから使われていません)
立ち上がった時に背中がそってお尻が出てしまいます。
太ももやお尻にした筋肉注射が原因で
40代〜50代後半、くらいまでの人にしか無い障害です。
その後こういう症状が出ると分かって、筋肉注射をするのをやめたからです。
股関節、腰、がそった状態で固まってしまうので知らないうちに動きは制限されます。
5〜6歳から症状が出始めるのでそのまま知らずに成長してしまう人が多いのです。
この形は太極拳には一番向かない姿勢になります。
(太極拳だけでなく体を動かしてやること、すべての障害になりますが)
なぜ、「大腿四頭筋短縮症」の話をするかと言うと私がそうだからです。
これから少しずつ、書いておこうと思います。
なぜかと言うと、これから子育ても終わり、趣味の時間が出来
「太極拳やってみよう」と言う50代の人が増えてくると思います。
なので、なるべく多くの人にある程度の知識を持ってもらいたいのです。
もちろん、大変な病気や障害を抱えている方はたくさんいおられます。
私の症状は大したことないかもしれませんが、
何しろ「大腿四頭筋短縮症」と言う疾患が在る、
と言う事をほとんどの人が知らないのです。
一番の問題は、この疾患が在ると
「どんなに練習しても腰も股関節も緩まない」と言う事です。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
29 Sep 2023 09:29:39 am
9月30日土曜日、「ぐんま武道館」にて「群馬県太極拳協会交流大会」
が開催されました
4年ぶりの開催です。

今年は全日本で入賞出来たので
賞状とお花をいただきました。


ありがとうございます!



オータムカラーのゴージャスな花束です


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
25 Sep 2023 02:53:52 pm
10月1日からほぼ全商品値上げになります
大変申し訳有りませんがよろしくお願いいたします。
そして、10月初めに来年の「辰年」Tシャツ
予約受付開始予定です
ブログ等でお知らせしますので少々お待ちくださいね
色々と行事等重なり、慌ただしい毎日です
のんびりしているのは猫さんたちだけです・・・。
なんて柔らかいんでしょう・・・
このポーズが好きなミル君です。

ミル君は今までの猫の中で一番障子に登るのが好きです・・・



ビンゴゲームのカードのようです



近頃やっと体重が増えてきたせいか登らなくなってきました。
年末に張り替えるか・・・




もうこれ以上仕事増やさないでおくれ〜〜〜
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
22 Sep 2023 02:38:41 pm
残暑厳しいです。
8月くらいからず〜〜っと夏バテ気味でしたが
更にひどくなってきています
流石に朝夕は少し気温も下がってきたので
お彼岸前に家の周りを綺麗にしなければと草むしりをしたり
お茶ぐねを切ったりしていたら、ドット疲れが出てしまいました
(田舎は自然が豊かな分、日々雑草との戦いです)
お客様へのお返事を出したつもりが送信していなかったり、
後で読んだらなんだか文章がおかしかったり、
なにか間違っていたらどうしよう・・・。
お気づきの点有りましたらお知らせ下さい。
そして20日水曜日の夜は物凄い暴風雨でした。
(屋根が飛ぶかと思いました・・・)
かなりの突風が吹き抜けたようで、
今まで経験した台風よりひどかったです。
朝起きてみたら屋根は飛んでいませんでしたが、
庭中、色々なのもが散乱しておりました・・・。
また片付けなければ・・・。
そして10月からの値上げに備えて、価格のチェックもしなければならないのですが・・・
私は数字が大嫌いです・・・
何度も見てチェックしたはずなのに、間違っていたりします。
あ〜〜〜〜やだやだ・・・。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |