27 Jan 2015 04:53:43 pm
土曜日、「ヤマト運輸メール便廃止」の記事を読んで
頭が凍り付いてしまいました
・・・・・。
ど・・・どうしよう・・・・
我が社はカタログはもとよりTシャツ、パンツなど、小物は
料金の安いメール便でお送りしています。
九州や北海道など、小包にしたら¥1000円も送料がかかってしまう所を
メール便なら¥108円でお届けする事が出来ます。
もし、無くなってしまったら・・・・・
Tシャツ1枚に送料¥500円〜¥1000円なんてとてもお客様に請求できないし、
こちらが負担したら会社はあっという間に倒産してしまいます
ひゃ〜〜どうしよう・・と思っていましたが
ヤマト運輸さんに聞いた所、「代替の配送商品が出る予定です」との事、
・・ほっ・・・と・・・一息です・・・
でも、まだ料金など2月にならないと分からないとの事。
どうか料金、変わりませんように・・・
お願いしますよ〜〜〜ヤマトさん!
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
19 Jan 2015 04:32:27 pm
太田太極拳クラブの会長Nさんは以前から水墨画をやっている・・・
と、いつも聞いてはいるものの、肝心の絵をみた事はありませんでした
やっと今年、友人と「四人展」をやる、との事で17日土曜日に
邑楽町の「大泉文化むら」まで見に行ってきました
とっても盛況!!!
たくさんの人が見に来ていて、間を縫ってやっと写真を撮りました。

「会心の作」はどれ?と聞いたのですが、「う〜〜ん・・・どれも・・・」・・と言うお答えでした

繊細で柔らかなタッチで、Nさんの優しい人柄が出ているな〜と思いました。

他3名の方も素晴らしい作品でした(写真無くてすみません〜〜

仕事仲間で、退職した後は飲み仲間だlったのが、
最近お互いの趣味を知り、4人でやる事になったそうです

「切絵・油絵」「山岳写真」「能面・仏像」「水墨画」と言う多才な顔ぶれ、実力派ぞろいです。
見ごたえのある四人展でした



良い物を見せていただきました。良かったです。ありがとうございました。
N会長!これからは太極拳もますますがんばってね!


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
17 Jan 2015 01:28:35 pm
20年前、当社はまだ太極拳関係の仕事はしておらず、
婦人、子供、ベビー服の縫製をしている会社でした。
阪神淡路大震災が起こった時もラジオから流れる震災の情報を聞きながら
大量のベビー服の出荷に追われていました。
時間がたつたびに犠牲者の数はどんどん増えていきました。
調度その時の出荷の服の数が6千枚数百枚でした。
ベビー服はこれから生まれてくる子供のため、
親御さんや、親戚、友人が未来への希望をこめて、買ったりプレゼントしたりする物です。
震災で犠牲になった人達も、ひとりひとりがそうして親御さんや周りの人達から
愛されて育ったんだろうに。
目の前に積まれた6千数百枚の服を箱に積めながら、
「この服を着た人、ひとりひとりが全員亡くなったのか・・」と
あれほど服の一枚一枚を重く感じて箱につめた事は有りませんでした。
私が箱につめたベビー服を着た人達は二十歳になるんですね・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
12 Jan 2015 09:44:44 am
子猫がもらわれて行って調度2ヶ月
もらっていただいた「つるや食堂」さんへ行ってきました
すっかり大きくなり、私の事はまるっきり忘れていました。
写真では見えませんがカワイイ銀の鈴が付いた首輪をしています。
名前は「フィガロ君」だそうです
な・・なんてシャレた名前だ・・・・
ピノキオに出てくる「フィガロ君」と言う猫からつけたそうです。
「フーちゃん」と呼ばれているそうです。

ほとんど家の中に居て、お父さんが大好きでいつもくっ付いているそうです

かわいがってもらっているんですね・・幸せになって本当に良かったです



私が呼んでも「あんただれ?」って顔して近寄ってくれませんでした。

ちなみに残った2匹の名前は、家で配送をお願いしている運送屋さんにちなんで
黒の方は「ヤマト君」(黒猫だから)ブチの方は「佐川君」と呼んでいます。
なんていい加減な・・・。
この子達もどなたか優しい方がもらってくれると良いんですけどね。

まだ小さかった頃の3匹の写真です


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
10 Jan 2015 12:08:24 pm
毎日毎日寒いです・・・・ コタツから出る気がしません・・・。
冬は寒いので身体が硬くなるし、のびのびと動かす事も少なくなりますね。
ネットでストレッチの動画を見つけたので紹介します
「正しい」と銘打った物は、時代時代で変わってくるので
これが絶対良いとは思いませんが、狭い空間でも出来るので
「運動不足だな〜〜」と思っている方はぜひ、この中から1個か2個くらいやってみてください
後半は足がつりそうな難しいポーズが多いので、無理はしないように。
!
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p648bbf5c1d0ce7b0c547e7da24cf9827
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |