27 Jan 2019 02:40:48 am
昨年からの運賃の値上げで、お客様方には
ご迷惑をおかけしておりますが・・・・。
これで今年10月には消費税が10%となり、
またまた価格、運賃とも値上がりしてしまいます。
そこで昨年末より郵送方法の一部を変え、
郵便局のレターパックを使うようにしました
小さくたたまないと入らないので、
品物が少ししわになってしまい大変申し訳ないのですが・・・
表演服を送る場合、1枚で小さい箱でも¥1000円前後かかってしまいます。
(地域により違うのですが)
レターパックですと、¥360〜¥510円で送ることが出来ます。
今 1万円以上2万円未満で送料¥300円いただいています。
お客様の中には「1万円以上買っているのに送料払うんですか?」と
言われる方もいらっしゃるのですが、(お気持ちは分かります・・)
とても当社では負担しきれません
そんな訳で、表演服等、小さくたたんでお送りすることになります。
その上今までは取りに来てもらっていたので用意しておけばよかったのですが
郵便局まで持ち込まなければなりません。
留守になる時間が増えます。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
25 Jan 2019 12:57:01 pm
「一年の計は元旦にあり」と言いますが・・・
私は「一年の計は1月」にあるような気がします・・。
今年は昨年末より、お正月明けてず〜〜〜〜っと忙しかったです
昨年とやっていることは同じだったと思うのですが・・・。
なんだかこの忙しいまま一年が過ぎそうで恐ろしいです・・ ・・・・
お正月5日に母が風邪を引き体調を崩しました
母は昔の人で、なかなか暖房を使おうとしないので
私が家を全体に温めようと寝室についているエアコンやらあちこち付けたのですが・・・
ブレイカーが落ちました !
・・・それも私がお風呂に入っているときに
・・・!!!
「え?!」って感じで真っ暗です
さいわい少し温まってからだったので良かったです。
急いで体をふいて真っ暗な中、なんとか服を着ました。
災害時用の懐中電灯が有るので急いで付けようとしたのですが・・・
慌てているのと、使い慣れていないので明かりが付きません
「懐中電灯・ラジオ・警報ブザー」の3機能あり、手回しで充電できる優れものなんですが
ラジオとブザーは鳴るのですが、どうしても懐中電灯のスイッチが見つかりません。
ブレイカーが落ちたのは母屋だけで、工場の方は電気が付くので
急いで工場に行き、やっと懐中電灯のスイッチを見つけました・・・
何のことは無い、すぐ手元にスイッチがありました
その後、ブレイカーには手が届かないので暗い中三脚を持ち込み・・・
何とか明かりが付いたのでした。
今回は、ただブレイカーが落ちただけでしたが、
もしこれが地震の後だったら・・・大雨の中だったら・・・・
昨年災害をニュースをぼんやり見ながら「大変なんだな〜〜」と思ってはいましたが
高齢者を抱えた方など、いったいどうやって非難したんだろう??
身につまされた出来事でした。
次の朝、玄関の戸のカギが閉まっていないことに気が付きました
大慌てで外へ出て、閉め忘れたのでした・・・・。
そんな訳で・・・「一年の計は・・・」
こんな感じで一年過ぎるのか?!!!!

この懐中電灯のお陰で助かりました。
すぐわかる場所に置いて、使い方もチェツクしておいた方が良いですね。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
16 Jan 2019 02:27:51 pm
寒い日が続いています・・・・
雪が降っていたり、吹雪いている地域の方には申し訳ないのですが・・
(関東はお天気は良いので)
ここ数日、しんしんと冷え込む日が続いています。
元気印だったあんこちゃんも家の中にいる事が増えてきています。
でも写真を撮ろうとすると「何かくれるの?」とばかりに出てきてしまいます。
「よっこらしょと・・・」

敷いてある赤い布団は昔私が使っていた「かいまき」です


「お散歩の準備は良いよ〜」

あんこちゃんはボール遊びが大好きなのですが・・・。
ボールがいつの間にか無くなってしまいます?

地下室に隠してありました・・・・





暗いですがよ〜〜く見ると奥の方にボールがたまってます。



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
11 Jan 2019 03:33:15 pm
寒波が来ています!
寒いです!!!
元気印のあんこちゃんも、今年で確か12年目・・・
犬としては高齢になって来ました。
今は家の中で飼っている人も多いですが、我が家は外犬です。
毎朝、お水がカチコチに凍ります。
毎年、いらなくなった人間用の敷布団を切って敷いているのですが、
今年はもう少し暖かくならないかと、アルミシートを敷くことにしました
災害時の避難所などで体温を反射するので巻いておくと暖かいというあれです。
100円ショップで買えるので、さっそく小屋の内側と、
布団の下に敷きました。
本当はお家に入れてあげたいけど・・・ごめんね・・・
写真はその「残骸」です
段ボールに貼って小屋の内側を囲いました・・でも扉が無いから・・
寒いけどね・・・。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
01 Jan 2019 03:46:54 am
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
今年の「亥年Tシャツ」は3日よりブログ、「新商品・お知らせ」の
コーナーにて初売りいたします!




何やってんだか全然わからないかもしれませんが
皆さんの想像力で補っていただくしかありません・・・



(推手です・・・)
さて、今年を持ちまして年賀状での年頭のご挨拶は失礼させていただく事になりました。
毎年「山田さんの年賀状楽しみにしています」と、言っていただくお客様もいらっしゃり
私も描くのが楽しみだったのですが、年末のあわただしさと諸事情により
今年限りにすることにいたしました。
大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

本来なら、年賀状に「本年を持ちまして年賀状での・・・」
と印字すれば良かったのですが・・
まだ擦り始めは「どうしようか・・」と悩んでいて・・・

「友人関係だけにするか?」「お世話になっている先生方だけは残そうか?」
「いや、やっぱりみんな一緒の方が…」等々・・・
などなど慌ててやったので、書いていない方、手描きの方、印字されている方、
色々です。



でも、干支Tシャツはこれからも続ける予定ですので
変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします



背中の柄です。

イラストを考えたのはずいぶん前なのですが・・・
期せずして「ひと休み」になりました



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |