思いもよらないことが・・・9

 13 Jun 2019 09:07:33 am

今回の事はあんこちゃんにとっても思いもよらない事
だったようです・・・

父の時もそうでしたが、
夜中の救急車、
あわててやって来る緊張した面持ちの知らない人たち、
ばたばたと始まる、いつもと違う事の数々・・・・

父の時は8年前なのであんこちゃんもまだ4歳
びっくりはしたでしょうが、まだ若くて体力もありました。

今回は・・・・あんこちゃんも12歳です ・・・

ショックも大きかったようです。

以前は毎朝、「ごはんはまだかな?まだかな??」
と言う感じで早く起きて母屋の方を覗きながら待っていたのですが・・・

なんだか毎朝ぼんやりしています。
今までは母が朝早く起きて家の中や庭先を少し動いていたのですが
その人が居なくなってしまったのでやはり何となく変なのでしょうね・・・
実質的に遊んでくれる人が一人いなくなってしまった訳だし・・

家の前の道をワンちゃんを連れて散歩する人たちも
「あんこちゃん元気がないねぇ・・・」と心配してくれるほどでした。

今、1か月経ち、やっと少し落ち着いてきたようです。

先日、「近所で泥棒が入った」と駐在さんが回って来てくれました
物騒です・・・あんこちゃんだけが頼りです。

頼りにしているんだからね。
元気で長生きしてね・・・


またせっせと穴を掘り始めました・・・



「夏までにもう一部屋増やさなきゃ・・・」



「ふ〜〜〜やれやれ・・」

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  思いもよらないことが・・・8

 12 Jun 2019 02:23:42 pm

さて、そうこうしているうちに49日が近づいてきました。

出席していただく人数も少ないので、電話で確認を取ったのですが、
ご出席の方には時間と場所をお知らせすれば良いのですが、
ご都合が悪く、出席できない方にはなんて言えば良いのでしょうか??

「残念ですが・・」??・・ ・・・
「またよろしくお願いいたします」・・いやちょっと違う・・仕事じゃないし ・・・
めったに会わない親戚・・「はいそうですか」とすぐ電話を切ってしまうのもなんだし・・

「ご家族の皆様によろしくお伝えください」
「これからもお体大切に・・・」・・とか?・・・??

この年になって気のきいたセリフの一つもなかなか思いつかないのでした。

「世間の常識」と言うのがなかな良く分かりません。
めったに話さない親類の方々・・・すみません、気が利かなくて・・・



昨年は何故か芽も出なかった「二輪草」です
今年は立派に花が咲きました

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  思いもよらないことが・・・7

 05 Jun 2019 02:49:17 pm

母が亡くなってから、色々な方から差し入れをいただきました

一人暮らしでは「ちょっと一皿」作るのはめんどうなので
とてもありがたいです。

それぞれのお宅で味付けや食材が違うので
色んな味を楽しめて良かったです

今度私も作ってみようかな・・・?と思いながら
いつまで経っても作らないのでした・・・・


そう言えば高校生の頃の友人が、お葬式の話の時に話していたのですが
「近所のおばあちゃんで、お団子を2つ一緒に綺麗に丸く作れる人が居る」

すごいです・・・
昔のお葬式は今よりもっと慌ただしく、
手早くお団子を丸めなければならなかったからなのでしょうが・・・
2つ一緒・・「達人の技」です
私もそれを聞いて後でやってみたのですが、1つでもなかなか綺麗に丸くはなりません。
2つ一緒なんてとても無理です。

今だったらテレビに出られのにな〜〜〜
いや、ユーチューブか?!

49日にはまた頑張ってお団子を作らねば・・・です



母の好きだった花「ブローディア」が今年も満開です

良く、「こぶしの花」を「鳥が群れたよう」と表現しますが
この花は「青い魚が群れ泳ぐよう・・・」です。

水族館に行ったような涼し気な気分になります

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  思いもよらないことが・・・6

 30 May 2019 03:39:02 am

お葬式・・・なかなか事前の準備が出来ないものですが・・

今回一つ準備しておいた物は遺影です

父の時に良い写真が見つからなくて苦労したので、
父の49日の時に弟が母の写真を撮っておいてくれました。
その時は「遺影に使うから〜」と半分冗談ぽく撮りましたが・・

とっても評判が良いです
お線香を上げに来てくれた方みなさんが
「良い写真ね〜」
「来てくれてありがとうって言ってくれてるみたい」
と口々に褒めて下さいました。
母も喜んでいると思います。

弟はプロのカメラマンなので、まあ、上手く撮れて当たり前なのかもしれませんが、
撮っておいてくれて本当に良かったです。

本当にこう言う時は兄弟がいると助かりますね。
一人だと、思いついても「後でいいや・・」と、なかなか行動に移せません。

葬儀の時も、葬儀屋さんから色々詳しく説明されますが
やはり一人だと覚えきれません。
他の人達はみんなちゃんと言われたことを覚えて段取り良くやっているのか??
不思議になってしまいます。

喪主の挨拶等も弟がやりました。
私も、太極拳の説明などでしゃべるのは慣れているのですが
人前でしゃべるとどうしても「笑いを取ろうとしてしまう」ので
やってもらって良かったです・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  思いもよらないことが・・・5

 29 May 2019 11:44:18 am

さて、4週間が過ぎようとしていますが・・・
やはり、何となくぼんやりしているようです・・・ ・・・

レタスを食べようとしたら、冷凍庫に入って居たり・・・

お好み焼きを作ったら、使った粉が「ホットケーキミックス」だったり・・・
(結構おいしかったです

ふわっとした美味しいお好み焼きが出来ました。
母が生きているうちにこれ作ってあげれば良かったな〜と思いました。

日曜日に台所のカーテンを縫いました。
朝日が差し込むので、眩しいからカーテンを掛けて欲しい、と
ずっと母に言われていたのでした。
生地は有ったのに1年以上も「うん、その内ね〜」とほったらかしていました。

1時間で作って画鋲で窓の上に止めました。
こんなに簡単に作れるのになんで1年以上も作ってやらなかったんだろう・・・。
色々後悔がありますが・・・。

まあ、49日までそこら辺をウロウロしているそうだから
これで勘弁ね 

何とか、1周忌くらいまではお庭の花が枯れないように
世話しないとなぁ・・・ ・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...92 93 353 354 355 Next
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化