01 Jan 2020 03:33:19 pm
新年です
風は冷たいですが、良く晴れて良いお正月です
あんこちゃんと朝のお散歩です

大型台風に備えて、護岸工事をしています

土砂が堆積した所を掘って、川幅を広げています

干潟になっている所は以前は竹と雑木が生い茂っていました。
さて、今年のTシャツは3日から初売りとなります

あんこちゃん、おはぎともどもよろしくお願いいたします!


あんこちゃんは収穫した後のブロッコリーをかじるのが好きです。


おはぎは避妊手術を終え、お腹が剃ってあります


今年はお手柔らかにね・・・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
31 Dec 2019 03:23:49 pm
今年1年、大変お世話になりありがとうございました。
お陰様で、あんこちゃん、おはぎと共に年越しを
迎えることが出来ます
来年もまた、よろしくお願いいたします。
おまけ
「おはぎの好きな物・・・3」
それは「人間のじゃまをする事」・・・
そう、猫飼いなら誰でも知っている事ですね
喪中なので来年のお正月は無しですが、せめて花でもかざろうかと
花瓶に庭の蝋梅と南天を活けたのですが・・・・・
予想どうり5分も経たないうちにおはぎにひっくり返されたのでした・・
畳がびしょぬれです・・・
大晦日に仕事を増やさないで欲しいです
分かってたんだけどね・・・・

それは「花瓶」中には水しか入ってないから!!!
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
28 Dec 2019 03:27:35 pm
「湯の湖です」
この湖の周りを一周しました・・・く・・くたびれた・・・
本当に奥日光は見所満載でした



「湯滝です」


お食事をするなら、この湯滝の所にあるお食事処がお勧めです。
観光地の食事って、「まあこんなもんか・・」って感じのものが多いですが・・



こちらの食事は安くてとっても美味しかったです!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
26 Dec 2019 01:54:56 pm
今回は友人と1泊で行きました
朝、ホテルの庭を散歩すると・・・鹿です・・!

置物の様に動かないので初め分かりませんでしたが、
まだ子供のようです


私たちは大喜びでしたが、ホテルの方によると
「鹿は害獣で、かってに庭に入って草木を食い荒らすからとても迷惑・・」
なんだそうです・・・

小田代ヶ原周辺を散策中も鹿よけのフェンスが張りめぐらされていました。
この写真の中に3頭の鹿が居ます





奥に1頭、木の向こう側に雄鹿らしい大きな鹿が1頭います。
裸眼だと見えたのですが、こんな小さな写真では無理ですね。
2日間歩きどうしなのでかなり疲れてます

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
25 Dec 2019 08:53:33 am
10月の頭に奥日光へ行ってきました
調度あの台風の来る、ちょっと前
ギリギリセーフでした
今年はずっとお天気が今一つで、家を出る時には雨が降っており
「この雨の中、山道を歩くのは嫌だなぁ・・・」と思っていたのですが・・
運よく、着いた頃には雲間からお天道様が顔を出してくれました
小学校の遠足以来の「龍頭の滝」です
手前にもみじが有るので、もう少しすれば紅葉で真っ赤になります。

小田代ヶ原の有名な「貴婦人」も見る事が出来ました。
お天気になり本当に良かったです

草紅葉の紅葉が始まっていてとてもきれいでした。
本当はもっときれいなのですが、写真ではお伝えできないのが残念です。

紅葉シーズンより早めに行ったので、(もうホテルがその先はいっぱいだったので)
あまり混んで無くて良かったです

栃木県と言えば日光ですが、私の様に車の運転が苦手な人にとっては
日光は遠い遠いです・・・

運転が得意な方は、朝4時前に出て、日帰りで行ってくるそうです。
同じ「小田代ヶ原」でも同じ風景は2度と無く
行くたびに違う景色で、何度行っても素晴らしいそうです。
泉門池です

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |