06 Apr 2020 02:54:38 pm
始まりの4月だというのに今年はまったく先行きが見えません
どんな1年になるのでしょう?
あんこちゃんは・・・
「・・・・・」
おはぎに家を乗っ取られています・・・
右側、小屋の中に悪霊のような黒い影が・・・。

毎日一度は犬小屋に入りくつろぐおはぎです・・・。

太極拳は畳一畳分あれば練習出来ると言います。
公共施設がお休みでもやる気になれば毎日練習出来るのですが・・・
家で練習するのに表演服は要りません・・・



早く、元の生活が出来るようになるよう祈るしかありません

家の前は花盛りです。
お花を育てている人は分かると思いますが、パンジーなどの花は
「花がら摘み」と言って咲き終わって枯れた花を摘みます。
おはぎもあんこちゃんも私のやっていることを一所懸命に真似をして手伝ってくれるのですが・・・
おはぎには花がらも蕾も区別が付きません・・・・
私の横で「ぶちっぶちっ・・」と・・・



蕾を食いちぎるのはやめてね・・・・




母が生前植えた水仙です

たくさん増えました。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
29 Mar 2020 09:57:23 am
私が関わっている、地元のクラブもスポーツクラブも
「4月から再開」との事で今まで来たのですが・・
4月から再開・・・危ぶまれます・・
今、どうなるかメールが飛び交っています
4月いっぱいお休みにしたほうが感染拡大を止めるには良いと思いますが、
スポーツクラブやその他関わっている諸々の人や、お金の流れが
あと一か月動かないとなると・・・・・。
私一人が考えて、どうなる事でもありませんが・・
今日は1日雨、おはぎも退屈なようです。



雪になるのかなぁ・・・
だとしたら初雪です。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
24 Mar 2020 03:11:03 pm
先の見えないまま、1ヶ月が過ぎようとしています ・・・・
お陰様でTシャツは少しご注文いただいています
クラブ活動も出来ずなかなか人が集まらない中、ありがたい事です。
しかし、表演服はぜんぜん全く注文無しです・・・
あんこちゃんとおはぎは平和な日々です

以前も書きましたが、おはぎはとっても人懐こい猫です。
誰でも来客ウエルカムで人が来ると真っ先に出迎えてすりすりし始めます


おはぎ・・どこかの猫カフェで働いて稼いできておくれよ・・・
アルバイト募集中の猫カフェさん、おはぎはNO1ホステスになる事間違い無しです
メールいただければいつでも貸し出しますよ〜〜〜



外では桜が咲き始めましたね

家の中も花盛りです。


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
18 Mar 2020 03:03:51 pm
コロナウイルスは日に日に広がっていて
まったく先が見えません・・・・
トイレットペーパーやティッシュペーパーは
消費税が上がった時、多めに買い置きしたものがまだ有ります。
マスクも花粉症なので買い置きしたものが有るのですが、
この先どうなるんでしょうね?
「大急ぎで何万枚増産」とかニュースで聞きますが
まったく市場に出てくる気配がありません・・
世間とは関係なく、前の土手は菜の花が花盛りです

9年前の震災も3月、原子力発電所が白い煙を上げて
「もしかしたら世界は終わってしまうかもしれない」と言う不安の中
やはり土手の上の菜の花は花盛りでした・・・。
アオサギ・・・かな?



とてもとても癒されます。
桃源郷はすぐ近くにあるんだなぁ・・と思うひと時です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
15 Mar 2020 11:22:55 am
甲子園が中止になるなんて・・・
選手の皆さんにはせめて無観客でも試合をさせてあげたいです。
この決定には納得がいきません
海外から人が集まるわけで無し、細心の注意をはらえば
何とかなるのではと思います。
その他の色々なイベントが中止になっている中、
野球だけ特別扱いは出来ないんでしょうが・・・
こんな状態だと経済が破綻して、ウイルスに感染しなくても
自殺者で死者の数が増えてしまうのでは?と思います。
かく言う、当社も仕事がありません
体育館や公民館などの施設が使えるようになるまでは仕事は入らないでしょう
・・・仕事が無くてもお腹はすきます・・・・
どうなるんでしょう・・・とっても不安です。
お久しぶりのロンドン在住のネリーさんです
「コロナウイルス許すまじ」と言う強い決意の表情・・・
?

決意はあっても何もする気は無いような・・・

ただ単にいつも不機嫌なお顔のネリーさんだそうです




カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |