05 Nov 2021 01:31:46 pm
エルちゃんの記事を書いたら、我が家にもニューフェイスが
と言うお便り2件いただきました!
まず、菜摘ちゃんのお宅の「ハナ」ちゃんです
8月4日生まれ、ウオーカーハウンドと日本犬のミックスの女の子で
鼻が利く子になるようにと「ハナ」と名付けたそうです。
ワンコの上目遣いはキャワイイですね〜〜〜うりうりしてあげたいです。

お次は「カンフー、キャット」ちゃん達のお宅です、
新しく5匹目の仲間が加わったそうです

名前は「孟虎」ちゃんで愛称は「もーちゃん」だそうです

生後7ヶ月くらいでちょっとワケ有りの子だそうです。
そのお宅で引き受けなければ行き場が無かったらしく
感染症の後遺症・・・・らしいのですが
まだちょっと肛門に問題が残ってて,時々オムツが必要になったりするそうです。
一番はしゃぎたい子猫の時間を闘病生活で暮らしたもーちゃん、
でも、「ずっとここにいて良いんだ」と言う安心感は
人間でも動物でも同じく感じると思います。
安心して暮らしているうちに、少しづつ丈夫になっていってくれれば良いですね



「ハナ」ちゃんも、「もーちゃん」も健やかに育って行ってほしいですね



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
01 Nov 2021 04:06:16 pm
エルちゃんは怖がりでなかなかいい写真が撮れません
これはまだ来たばかりの頃です

1周間ほどしてかなりなれましたが、
まだ、ミルクをくれる手と近づいてくる大きな人間の
関係が良くわかっていないようです。


ニャン太郎やおはぎは目が開いたばかりの頃からミルクで育てたので
ほぼ初めから人間は仲間だと思っていたようで、仕事場にもすぐなれました。
家の会社のスタッフさんたちは皆さん猫が好きなので
エルに会うのを楽しみにしているのですが・・・。
私以外の声を聞くとすぐ逃げてしまうので
皆さんと遊ぶのはまだ先になりそうです。



歴代の猫たちがみんな好きだった階段の手摺。
私の足音を聞くと顔を出します。

ちょっと目が光っちゃったなぁ・・・



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
30 Oct 2021 02:54:00 am
10月の18日、新しく子猫を迎えました
知り合いの方が
「保護猫の子猫で、他の兄弟は里親が見つかったけど1匹残っていて・・」と
教えてくれました。
どうしようか?ちょっと考えました
何しろこの先、いくつまで生きられるかも分かりません
コロナで収入もありません・・・・
でも、悪い方を考えていたらきりが無いな・・と
飼うことに決めました
車で連れてきてくれたのですが・・・
1時間近い長旅、すっかり怯えてしまっていました。
「こんにゃとこ来たくにゃかった!」オーラ全開です
「シャーッ!!!!
」と怒ってベッドの下から出てきてくれません
丸一日、何も食べないで怒っていました。
仕方がないので、手袋をはめて何とか捕まえ、スポイトでミルクを飲ませました。
(今は近くのホームセンターで猫用のミルクがすぐ手に入るので楽です)
そしたら、「あれ?ミルクだ?」みたいな顔をして
やっと少し落ち着いたようです。
しかし、その後ご飯は食べてくれるようになったのですが、
私が近づくとベッドの下に隠れてしまい、なかなか近寄ってくれません
お陰でベッドの下がとてもきれいになりました・・・・。

「白い子猫」と聞いていたのでピー太郎みたいな子かと思ったら
上品なベージュの洋風な子でした

名前は「エル」ちゃんになりました

見かけや名前のとうり上品な子に育ってほしいのですが・・・・・




どうも無理そうです・・・・


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
26 Oct 2021 02:50:50 am
「カムイ伝」の白土三平さんが亡くなったと知りました。
ご高齢なので仕方ないことだと思います。
私が高校に受かったとき、お祝いでもらったお金で
「カムイ伝」全巻大人買いしました
自転車の荷台にくくりつけて家まで帰ったことを覚えています。
とても衝撃的な内容でした
私達が学校で習う歴史はNHKの大河ドラマを楽しく見るための
ガイドブックに過ぎない、という事を強く思いました。
人権や平等という概念のない世界で生きるということが
どういうことなのか、初めて深く考えました。
カムイ伝は日本という国を底辺で支えた名もなき人々の
報われることない歴史を描いた名作です。
ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいです。
さて、それと選挙・・・・。
なぜ一緒に書いたかと言うと、人権や司法、政治、教育
カムイ伝を読むと、ちゃんと選挙に行ってこの国の行く末を考えなければ
と言う気持ちになるからです。
今回は一緒に「最高裁判所裁判官」の国民審査があります。
いつもよく分からないのですが、ちゃんと考えなければ・・・と思っていた矢先
NHKで裁判結果のサイトがあると言うので見てみました
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
今回審査対象になる裁判官たちがどんな判決を出したのかが
記載されています・・・・・
でも・・
「夫婦別姓」は憲法違反か?との裁判で
憲法違反ではないとの判断に対して「合憲、補足あり」
・・・え〜〜っと結局どっち??
これでもかなりわかり易く書いてくれていると思うのですが・・・・
法律用語は解りづらいですね・・・・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
25 Oct 2021 11:11:49 am
以前もお写真載せましたが静岡県在住の
「まな★かな」ちゃんです
相変わらずの美猫さんです
安心しきってますね・・。

爆睡中・・・・



とっても仲良し

幸せそうですね〜〜

さて、先週我が家も子猫さんを迎えました

次回写真載せます!お楽しみに〜〜〜


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |