16 Aug 2009 09:24:11 am
今年も終戦の日を迎えました。
父の兄弟は戦争へ行った人が居ないので
あまり戦争中の悲惨な話は聞いたことがありませんが
叔父(父の弟)は良く、終戦記念日が近づくと
「あの日は暑かったな〜・・セミが鳴いてて、
良く晴れててなぁ・・本当に暑い日だったなぁ・・」と
繰り返し話していました。
その叔父も鬼籍の人となりもう数年がたちます。
我が家の隣は墓地なのでお盆には家の前の道を
近所の人たちがお迎えに通ります。
今年は家族が多いですね。
多分不景気や高速道路の混雑を考えて
遠くへは行かず実家で・・と言う人が増えたのでしょう。
仏様も喜んで居る事でしょう。
我が家のお仏壇にもたくさんの仏様がいらっしゃいます。
満州で亡くなった父の叔母に当たる人の
子供達3人のご位牌も入っています。
わずか5歳にも満たないで死んでいった子供達
美味しいお菓子もアイスクリームも食べられず
きれいな水さえも飲めないで大陸の土となったたくさんの子供達
今は安らかにと願わずにはいられません。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
14 Aug 2009 01:23:57 pm
家の畑にはかぼちゃがたくさんなっています・・・。
初めなったものは美味しいので食べますが
後からなったものは美味しくないので
そのままほうっておきます。
毎年生ごみ捨て場から勝手に生えて
勝手になるのでした・・。
先日あんこの散歩の途中畑に寄ったら
かぼちゃを見つけて大喜び。
なんの迷いも無く、上手に茎を噛み切り
かぼちゃをくわえて家まで持って帰ったのでした 。
犬はかぼちゃを食べても大丈夫なんでしょうか??
それにあんこちゃんにかぼちゃの採り方なんて教えていません。
家の母が採っているのを見て覚えたのでしょうか??
(畑は家の前にあるので)
なぞです・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
14 Aug 2009 10:01:03 am
夏と言えば、近頃はゴーヤですねぇ。
よくご近所からいただきます。
今年はお天気が悪い日が続いたので
出来がいまひとつだったようですが
それでもかなり大きなのをいただきました。
出来始めるとあちこちからいただき、ゴーヤだらけになります・・・。
さて、そこで調理法。
やはり卵と炒めてチャンプルー風にするのが
一番美味しいし、おかずになりますが
そればかりだと飽きてしまいます。
以前友人に教わったやり方なのですが
軽くゆでてからシーチキンの缶詰とあえます。
お好みでおしょうゆやおかかを加えます。
おかずと言うよりビールの御摘みですね。
簡単に出来るので良く作ります。
ゴーヤの苦味がシーチキンの甘みと
良く合います。
お試しあれ。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
12 Aug 2009 01:54:52 pm
やっと夏らしいお天気になってきました。
プールや海水浴に行けなかった子供達は
喜んでいることでしょう 。
あとお百姓さんもね。
子供の頃の夏休みの思い出・・と言うと
やはり宿題ですね
大嫌いでした。
せっかくの長いお休みなのに
なんで宿題なんかやらなくちゃならないんだ!!
特に絵日記。
私は絵を描くのは得意でしたが
毎日決まりで描かされるのは大嫌いです。
毎年夏休みの終わり、8月30、31日は
両親に怒られて泣きながら宿題をやりました。
困るのは絵日記には毎日のお天気を書く欄が有る事です。
5日前のお天気だって覚えていません 。
子供は毎日遊んだりご飯を食べたり眠ったりで忙しくて
絵日記なんか書いている暇なんか無いんです!
と、声を大にして言いたいです(笑)
捨ててしまった小学生の頃の絵日記。
今は取っておけば良かったなぁ・・と思います。
いい加減な思い出と、
うそっぱちの毎日のお天気が書かれていたはずです。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
12 Aug 2009 12:51:09 am
やっと暑くなってきましたので
クールスカーフの広告、また上げておきます。
ヨロシク〜〜
色柄は昨年と同じ、お値段も据え置きです 。
右上より
水玉レッド
水玉ブラック
ブルー
モーニングブルー
ストロベリー
カモフラージュ
レパード
ピンクスター
ブルースター
ピンクースター、ブルースターは子供用なのでお間違いなく
(首の細い女性ならOKです)
1本 ¥980円
10本以上 ¥950円
50本以上 ¥900円
送料 10本まで ¥100円
20本まで ¥200円
31本まで ¥300円
32本めから無料
http://www.itoya-style.com/coolscarf.htm
詳しい使い方などは上記HPをごらん下さい。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |