17 Dec 2009 03:38:07 pm
かわいかったニャン太郎君は
今は見る影も無く、横に膨れています ・・・
なんとなく、お正月の獅子舞の獅子頭のようになってきました
お正月に頭を噛んでもらうと無病息災で
一年過ごせるかもしれません・・・
ところで、猫にまたたびと言いますが
我が家に居る3匹の猫達はまたたびにあまり興味がありません
ピー太郎に至ってはまったく興味を示しません。
草食系男子猫のピー太郎はまたたびで酔っぱらって
しょうたいを無くすような品の無い事はしないようです。
病院へ連れて行ったりする時のためにまたたびを買っておいたのですが
役に立たないためそのまましまいっぱなしになっていました。
近頃の猫はおいしい餌をもらっているから
またたびなんか興味が無くなってしまったのでは?
と、思っていました。
所が!!ニャン太郎はまたたびが大好き
しまってあったのを見つけ大喜びです。
体中にこすり付けて転げまわっていました
猫にも「下戸」と「虎」がいるんですね・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
15 Dec 2009 05:24:31 pm
今年の冬は暖かです・・・
まだ蚊が飛んで居たりします・・・
私は寒がりなので暖かい方がもちろん良いし、
暖房費の節約になるので助かるのですが
やはりどう考えても気象がおかしいとしか思えません
デパートの衣料品売り場で厚手のコートが場違いのように並んでいます。
当社は今はコート類はやっていませんが
昔はコートも縫ったことがあります。
厚くて重くて手間隙がかかり、1着作るのも大変なコート。
運送も保管も夏のTシャツなら段ボール箱に100枚以上詰められるのに
コートは10枚ほどしか入りません。
売れ残ったコートはどうなるのでしょう?
どうしても作る側の人間として見てしまうので
なんだか悲しくなってしまいます・・・
写真は足利フラワーパーク
暖冬のせいか今年はセイジの花でいっぱいです。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
15 Dec 2009 05:14:40 pm
今年も足利フラワーパークへ
イルミネーションを見に行ってきました
今年は気温が高くあまり寒くありませんでした。
時間も平日8時ごろ行ったので空いていてゆっくり見られました。
すごくきれいなのでみなさん、ぜひお勧めです。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
07 Dec 2009 12:03:05 pm
ニャン太郎もすっかり大きくなりました。
わが社の一員になるには
そろそろ働いてもらわなければなりません。
コピーのとり方もパソコンの操作も
すっかり覚え、毎日コピーをとったりキーボードを
たたいてくれるので本当に迷惑です・・・・
もう一つ、ニャン太郎の得意なものは「狩」です。
毎日「獲物」を取ってきては見せてくれます。
おかげで私の仕事場は枯葉や枯れ枝だらけです・・・・。
「見て!見て!獲って来たの!!!」
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
04 Dec 2009 09:15:39 am
一昨年から「子」「丑」と、干支にちなんだTシャツを
年頭に出しています。
来年は「寅」です。
発売は1月末〜2月の予定なのですが
なんともう早々と予約注文が入ってしまいました ・・・・
とってもありがたい事なのですが
実がまだ絵柄が決まっていません。
「チュー助と虎」って感じの絵柄になる予定なのですが
虎などの猫科の動物はとっても描くのが難しく
どう描いても「ニャン太郎」みたいになってしまいます
もう12月。
年賀状も発売され、あっと言う間に年末になってしまうでしょう。
私はめんどくさがり屋でいよいよにならないと仕事をしません。
小学生の頃、夏休みの最後の日、
両親に怒られながら手付かずの宿題を泣きながらやったのを思い出します。
その頃からぜんぜん成長していません・・・・。
・・・ど・・どうしよう・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |