おさんぽ・・・

 24 Jul 2012 04:07:31 pm

ここ数日、涼しい日が続きました。
生き返るようです。

どんなに暑くてもあんこちゃんはお散歩に行くのですが
さすがにニャん太郎は散歩についてこないので
久しぶりに2匹で散歩です。

「今日は涼しいねぇ」



「階段があるよ」



ニャん太郎は階段が大好きです。
家の中でも必ず降りて、2段目で身構えます。
隠れているつもりなんでしょうね。

「降りてみよう!」

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  豪雨と水害

 15 Jul 2012 10:35:36 am

豪雨と水害に見舞われている皆さん、
お見舞い申し上げます・・何にも出来ないですが・・・

本当に信じられないような水害です。
これから日本は毎年このような自然災害に見舞われるのでしょうか?

この仕事を始めてから日本全国に配送するようになり、
あちこちの地名を知ることになりました。

見知った地名をニュースで耳にするたび
ご注文いただいたお客さんは無事だろうか?
でも、太極拳どころでは無いんだろうな・・・ ・・・
などと思います。

父が存命なら「すぐお見舞い状を」と言う所なのですが、
私は不調法者なので、失礼ながらブログ上でお見舞い申し上げます。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  日中韓太極拳交流大会

 12 Jul 2012 09:59:48 am

7月の8,9日と中国上海にて
日中韓太極拳交流大会が開催されました。

全国大会、スポレクでおなじみの佐藤選手も
参加され、見事2位の成績を収められました!

佐藤選手は全国大会、スポレクと、常に1位優勝をキープしていただけに
「残念ながら2位です」との事ですが
今年は初出場です。

また来年もがんばってくださいね!

下記 佐藤選手のブログです。
http://ameblo.jp/wushu-310/

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  一周忌

 08 Jul 2012 04:43:23 pm

昨日、父の一周忌が無事終わりました。
遠くから参列いただきました親類の皆さん、ありがとうございました

父は賑やかな事が好きだったので喜んでいることと思います。


丁度一周忌に合わせたように、「音羽子のお国替え絵巻」展示で
お世話になった上山市のOさんが、絵巻3巻を写真に収めた物を
送って下さいました。

食事の席で、皆さんに見ていただくことが出来ました。
こんな時でもないとなかなか顔を合わせられない親類の方も多いので
「音羽子」の絵巻を気軽に見てもらうことが出来、本当に良かったです



また、会社の外壁を新しくグリーンに塗りなおしました。
会社のS君がきれいに塗ってくれました。

何しろ築40年にもなる建物です。
父も生前、とても気にしていたのでした。

きれいになった工場を父に見せられなかったのは残念ですが、
まあ、そこらへんの草葉の陰で「良かった良かった」と言っている事でしょう

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  「さくらんぼ」−夏の思い出

 04 Jul 2012 03:45:31 pm

私の子供の頃、「さくらんぼ」と言えば缶詰の甘く味付けしたピンク色の物のことでした。
よく、みつ豆やパフェに乗っているやつですね。
今では見かけませんが、さくらんぼだけの缶詰があったんです。

今では添え物のようになっていますが
子供の頃はあれでもめったに食べられないすごいご馳走だったのでした。

私が小学校低学年の頃だったと思います?
季節は丁度今頃、梅雨明けまじかの暑い日の事でした・・・

頂き物のさくらんぼの缶詰をあけて、ガラスの器2つに分けて冷蔵庫に入れてありました。

今でもよく覚えているのですが放射状に線の入った、きれいなブルーのガラスの器です。
弟と私の分、2皿冷蔵庫に入っていました。

弟は何処かへ遊びに行ったのか出かけていて居ません。
自分の分を食べ終えた私は思いました・・「そうだ・・今のうちに黙って2皿食べちゃおう!」

食い意地の張った私が、物陰に隠れて2皿めを食べ始めた時、
玄関で物音が・・! そう、母が帰ってきたんです!

さあ大変!と 大急ぎでさくらんぼを口に入れた拍子に、種ごと飲み込んでしまいました。

昔は「スイカの種を飲むと盲腸になる」って言いましたよね?

小さいスイカの種でも盲腸になるんだからさくらんぼの大きな種を飲んだら
盲腸になるに決まっている!!!
子供だった私はすっかりそう信じ込んだのでした。
しかし、種を飲んだことを母に言ったらさくらんぼを2皿食べてしまった事がばれてしまいます

どうしよう!!! ・・・

多分、こんなに悩んだのは生まれて初めてだったと思います。

今考えてみれば、多分2皿食べてしまったのはばれていたと思うのですが・・ ??・
その辺の記憶はあいまいです・・。
とにかく2〜3日「私は盲腸で死ぬんだ・・・」と子供心に悩んですごしていたことは確かなのでした

でも、1週間たってもお腹は痛くならず、
さくらんぼの盗み食いも怒られずに済んだのでした。

しかし、この思い出がトラウマとなり私は20歳くらいまで
パフェやみつ豆の上のさくらんぼを食べることが出来ませんでした。

まあ、自分の盗み食いのばちが当たったんですよね・・・・

今でもさくらんぼを見ると思い出す、夏の思い出です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...230 231 351 352 353 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化