災害と復興・・・・

 30 Aug 2014 02:39:53 pm

西日本の災害は本当に大変な事でした
しかし、あと1週間もたてばニュースにも上がらなくなってしまう事でしょう。

でも1年たっても元に戻る事はありませんよね。


当社にも息子さんが岩手県に住んでいる方がいます。
震災から4年が過ぎようとしていますが「復興はまだまだ先の事」だそうです。

ものすごい勢いで工事が進んでいる所も有りますが、
手付かずの所はまったく手が付いていないそうです。

先日も福島県のお客様と話をする機会が有ったので様子を聞いてみたのですが
「福島の人達はみんな我慢強くておとなしいから不満が有っても言わないんだよね・・」との事でした

とても大変な暮らしを強いられているはずなのに
このところテレビでも取り上げられません。

その福島の方が言うには除染しても線量はほとんど変わらないそうです。
場所にもよるのでしょうが、そんな簡単には行かないのでしょうね。
でもそこに住むしかないのです。

除染のため土をはがしてしまうので、代わりの土を入れるのだそうですが
「ひどい土でとても作物は作れない、田畑も花壇も駄目になってしまった」と
嘆いておられました
新しく入れた土は、水はけが悪く、いつもじめじめしている感じた、とも言っていました。

ずっと続いてきた「その土地の生態系」を壊してしまったのです。

人間が浅知恵でやった事の付けが回ってきているんですよね。
それも弱い立場の人達に。

除染のため出た土や廃棄物の処理場に政府は困っているようですが
このまま原発をやめる気持ちが無いなら
国会議事堂の敷地内にでも処理場を作ったらどうなんだと言いたいです。

カテゴリー : General Posted By : tai-chi |