京都 「祇園山鉾」ー2
05 Aug 2014 09:40:11 am
「鶏鉾」
鶏鉾は、もっと長い動画を撮って、それがまた結構、テレビでは見ない角度なんで見ていただきたかったんですけど、容量が大きすぎてメールでは遅れず。

鶏鉾の、胴懸け、後ろに下がってるの、…見送りというのか、例の、こないだテレビでやってたゴブラン織りですね。
やっぱりとても鮮やかです。

鉾は、木で組んだ枠に車輪がついてるだけなんで、まっすぐ進むか下がるか、だけしか出来ません。
ステアリングが無い?から、微妙な方向の調整は、鉾の前にいる「車方」(くるまかた)の人が、
頻繁に車輪に、道具を噛ませては微調整してるんですね。
で、交差点を直角に曲がる時には、割り竹を敷き、そこに桶で水をぶちまけて、
その上を車輪をすべらせて方向転換するんです。
それがまた一つの見せ場になっておりまして…

カテゴリー : General Posted By : tai-chi |