この木何の木♪−1
27 May 2014 06:09:59 pm
楠木です。
家の西側には樹齢80年くらいの大きな楠木があります。
去年から「そろそろ枝卸をしなければ・・」と思っていましたが、
今年始めの大雪で枝が落ちたりしたので、思い切ってやることにしました。
造園屋さんが言うには5月が木を切るには一番良い季節なんだそうです。
何しろ、5月の始めには大量の落ち葉が庭に絨毯を敷いたように落ちます
はいてもはいても毎日落ちて、すぐ軽トラック1台分くらいになってしまいます
もちろん、ご近所の庭にも満遍なく落ちます・・・・
そして新しい葉が、噴出すように出てくるのでした
![]() |
5階建てのビルくらい大きいので、枝を下ろすにも大きなクレーンが必要です。
人手もお金もかかります・・・



![]() |
かなり短くしましたが、今の季節なら木の力が強いので大丈夫との事でした。
切り口に腐り止めの薬も塗ってもらいました

これで後、20年くらいはいじらずに済みそうです。
一番の心配は、この夏、庭が干からびて我が家の電気料金が跳ね上がることです

木の力はすごいですね・・・。

カテゴリー : General Posted By : tai-chi |