災害・・・・

 04 Sep 2013 11:22:57 am

ここ10年、毎年のように「数十年に一度の」と言う
見出しが付いた自然災害があちこちで起きています

今の仕事のおかげで、日本各地に品物を送るようになり
ニュースで地名を聞くたびに、「あ、ここにはお客さんが居るんだ・・・」
「太極拳どころじゃないだろうな・・大丈夫かな・・・」と思うようになりました。

先日の越谷の竜巻の時、我が家から見た越谷方面は
真っ黒い雲に覆われ、ゴロゴロと遠雷が絶え間無しに聞こえていました。

「雷が来るのかな・・・?」と思っていたら、
そのまま来なかったのですが、後でその中で竜巻が起きていた事を知りました。

もし、当社が巻き込まれたら・・・
お客さんに「すみません、品物が飛ばされて納期間に合いません・・」って
電話しようにも電話線が切れてしまっているだろうな・・・。
名簿も飛んでしまって連絡のしようが無いとしたら・・?

すぐ、ブルーシートを買いに走らなければならないし・・・
屋根にかぶせるのも、私がやらなければなりません・・・。

いま、台風の影響か、土砂降りの雨です。
竜巻の被害を受けた人達はどうしているのでしょう?
一人暮らしでブルーシート掛けられない人だって居るだろうに・・・。


原発や、災害にあわれて仮設住宅での生活を余儀なくされている方々は
日本全国で何万人と居ると思います。

これから秋、冬を迎えるにあたってその方達が
生きる希望を無くしてしまわない様にするには、いったいどうしたら良いのでしょうね。

カテゴリー : General Posted By : tai-chi |