2010全国大会ー3
12 Jul 2010 10:21:05 am
全国大会で規定表演服が決まったのが一昨年あたり・・。
良く「私の持っている表演服で出られるんでしょうか?」との
ご質問を受けます。
また、せっかく行ったのに出場出来なかったなどの
話を聞きます 。
日本連盟さんのHPに書いてあるのですが
申し訳ないですがとっても分かりづらいです
今年も、大会を控えた8日木曜日夕方6時ごろ
古くからのお客様Fさんより電話が有りました。
県大会を突破したとメールいただいていたので
今年大会初出場だとは知っていました。
それでわざわざ電話くれたのかな?と、思いきや・・・
「すみません、ファスナーの表演服ありますか?」
「え?!何時着るの?!」
「明日・・・」
「今何処にいるの?!!」
「千駄ヶ谷の会場です。一緒に出る人に、その表演服じゃ出られないよって言われて・・」
!
! 「え~~~?!」「だって今からどうするの?間に合わないよ!!」
「これから取りに行きます・・」
大急ぎで在庫のA型を探します。
在庫の表演服は何着かありますが、
サイズやデザインが合いません。
調度888番(白)のA型ファスナーのLサイズ、上着はあったのですが
パンツがありません。
大急ぎでパンツを1枚縫いました。
私が縫ったのでかなりいいかげんです。
夜、9:30 真っ暗な中を車で東京から取りに来てくれました。
良かった・・・。
土曜日、会場に行き知り合いの皆さんの大会成績をチェックします。
Fさん、どうだったろう??
なんと初出場で10位です!
良かった~~!
苦労してパンツを縫ったかいがありました。
大変だったと思いますが過ぎてしまえば良い思い出、「武勇伝」です。
しかし、今回はぎりぎり間に合いましたが、
初出場や、全国大会の情報が入ってこないクラブの方は
表演服の規定を知らない人が多いです。
日本連盟さんには、出場者にゼッケンを送る際に
規定表演服の分かりやすい説明を絵で描いて同封していただきたいものです
カテゴリー : General Posted By : tai-chi |