大風
06 Feb 2017 03:21:51 am
関東平野ではこの季節「赤城おろし」とか「筑波おろし」と
呼ばれる強風が吹き荒れます。
車高の高い車が横転するほどの強い風です。
この地域で育った人なら、子供の頃一度は風にあおられて
田んぼに落ちた経験があるはずです。
(道路側に倒れると危ないので、田んぼ側にバランスを崩して落ちます)
ここ数日の大風は特に強かったです
5年前の震災の揺れで、家が少しきしんだせいか
隙間から入って来る砂ぼこりでじゃりじゃりします
もちろん花粉も入って来ます。
風のある日は毎日雑巾がけをしても、埃で真っ黒になります。
(もちろん風のない時は毎日なんてやりませんが )
ゴーゴーとすごい音で吹き荒れるので、自然に話し声も大きくなり・・・
車のドアも風ですぐしまってしまうので、片足でドアを抑えて荷物を降ろさなければならず・・・
洗濯物も、埃で洗った意味が無くなり、下手をするとどこかへ飛んで行ってしまうので
うっかり外へは干せません。
お上品な生活は出来ません。
(言い訳かな??)
早速近くのホームセンターに行って窓枠の隙間を塞ぐ
スポンジテープを買って、あちこち補強しました。
目につく所に並べてあったので皆さん買いに来るのでしょう。
先日テレビの群馬県の紹介で「赤城おろし」の話をしていました。
テレビでやるって事は、そうか、他の地域では無いんだ?!
生まれ育った地域で経験したことは、全国的にみんなそうだと思いがちですが・・・。
他の地域ではこんなに風が吹かない所もあるんですね
でも大雪に埋もれて毎日雪かきをしなければならない所に住んでらっしゃる
方に比べれば楽な生活です。
文句は言えません・・・・・・
カテゴリー : General Posted By : tai-chi |