秋の新商品ー2011 12月末まで消費税値引きいたします!
29 Oct 2011 12:00:38 pm
さて、秋の新商品のお知らせです
生地見本つきカタログご希望の方は、
メール、お電話にてご請求ください
★ レディースの練習用上着です(肩幅の狭い女性サイズです)
ポリエステル100%の新素材 肌触りがよく、しわになりません!
動きやすい七分袖、お尻まで隠れるロング丈です。
(Tシャツのサイズを参考にして下さい)
色は紺のみ
150、S、M、 ¥2800円 (税抜き価格です)
L、 LL ¥3000円

★ パンツは男女兼用、サテンの物と同じサイズです。
ウエストヒモ付き、右脇にポケット着きです。
色は紺のみ
150、S、SM,M、ML ¥4800円
L、LL ¥5000円
★ 伝統拳を愛する方々へ!
綿100%の功夫着です!(肩幅の広い男性用サイズです)
(黒テープ部ポリエステル)
S,M、 ¥6000円
ML、L ¥6500円
LL ¥7000円
黒テープ
1色
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
ニャン太郎ハリネズミになる・・・・
01 Oct 2011 02:40:21 pm
実りの秋です。
雑草もたくさんの実をつけます。
めんどうなのがちょっと触ると服に着いてしまうトゲトゲの実です
今年もニャン太郎が体中トゲトゲを着けて帰ってきました。
家の敷地、さんぽ道周りは歩きながら見かけたら
すぐにむしるようにしているので生えていないのですが
どこかニャン太郎の通り道に生えている所が有るようです。
昨年もハリネズミになって帰ってきました。
それで懲りて、その後は無かったのですが
一年経ったら忘れてしまったようです・・・バカですね
触っただけで「ごそっ」と言う感じで手にトゲトゲが刺さります。
足の裏にも着いているので、これでは歩いても座っても寝ても
ちくちく痛いことでしょう。
早速ブラッシングしました。
ニャン太郎も分かってるらしく、始めはおとなしくブラッシングさせているのですが・・・
何しろ、毛が長いので絡まってなかなか取れません。
毛の奥の方にも入ってしまい、仕方なく毛ごと一緒にむしり取るか
はさみで毛を切ることになります。
ニャン太郎も痛いし、だんだんイライラしてくるらしく・・・・・・・
かくして私の手は引っかき傷だらけになるのでした・・・。
ニャン太郎、少しは学習してくれよな・・・・
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
秋ですね・・・・
28 Sep 2011 07:27:23 pm
ガタンっと、音を立てたように秋になりました。
日中はまだ暑いですが
夜になると虫達が「リーリー」とうるさい様に鳴いています。
なんだか今年は特に一年が早く過ぎてゆくような気がします。
先日、宮城県にお住まいのk様よりご注文いただき
「やっと仮設住宅に入り落ち着くことが出来ました」
と、お便りが添えて有りました。
これから寒くなり、まだまだご苦労も多いと思います。
大変な中、ご注文いただき本当にありがたいです。
太極拳と、太極拳仲間が少しでも支えになって
早く希望の持てる生活が取り戻せる事を切に願います。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
台風15号
21 Sep 2011 10:07:11 am
直撃の恐れあり・・・です。
急に気温が下がったので、
夕べは寒くて夜中目を覚まし、押入れから毛布を出しました。
まだ、雨は降ったりやんだりです。
飛んで行きそううなバケツや、
会社の窓に立てかけたヨシズを片付けました。
しかし、当社は老朽化が進んでおり
あちこち雨漏りはひどいし、トタンが接がれかかっていたりと
心配事はつきません・・・
台風一過、夜が空けたら会社の屋根が無かったら
どうしよう・・・・ ・・・・
台風が来るたびに心配です。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
四十九日ー2
19 Sep 2011 04:25:11 pm
やっと四十九日の法要が終わりました。
忙しくて故人を偲んでいる暇なんか有りませんでした
天気予報では涼しくなるはずだったのに
34度の炎天下、なかなか段取りが上手く行かず、
参列者に年配の人も多いので、熱中症にでもなったら大変、と
気を使ってイライラしてしまいました。
何かマニュアルみたいな物を作ることは出来ないんでしょうかね?
何を用意して、どんな事をやって、どれくらいの時間がかかるか、
など、大まかな説明をを書いた物を
お寺さんで配ってくれれば助かるのになぁ・・・
まあ、マニュアルどうりに事を進めてもあんまりありがたみが無いのかもしれませんが・・・
色々トラブルが起こって、
「あの時は大変だったなぁ・・・」ってのも良い思いでなのかもしれませんが
とにかく、がっくり疲れて次の日は一日寝ていました・・・。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |