広島の災害

 22 Aug 2014 09:28:22 am

お見舞い申し上げます。

あまりにもひどすぎて言葉も有りません・・。

ニュースを見るたびに被害は大きくなり、被災者の数も増えるばかりです。

行方不明の方々が一刻も早く救出される事を、
この後、同じような被害が起こらない事を祈るしかありません。

そして亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  水害・・・・

 19 Aug 2014 03:20:00 pm

昨日のニュースで京都福知山市の洪水を見ました

「台風、行ったのになんで?!」って感じの凄い水害です

早速、「祇園山鉾」のレポートをお送りいただいた
Fさんに様子をうかがった所、妹さんがそちらの方でお仕事をされているとの事で、

なんと!水位2メートルの浸水だったそうです・・・・
2m!2m!2メートルですよ!

河川の氾濫で2メートル?
室内でも床上150cmは行くでしょうから、私は身長158cmなので目の高さくらいでしょうか?

台風などに備えて、床上70cm以上の所に書類や機械を上げておいたそうですが
すべて水浸しになったそうです。


もし当社でそんな被害にあったら会社は潰れてしまいます
仕事を再開するのに速くても1ヶ月はかかるでしょうし、ご注文いただいた納期は守れないし
お客様の信用を失ってしまいます。

保険金が下りたとしても取り返しがつきません・・・・・・・・。

犬や猫も避難させないといけないし・・・・・・。

被害に合われた方々は本当に大変だろうと思います・・・。
お見舞いの言葉もありません・・・


まず、昔の地名を残す事が大切だと思います。
どういう災害が起こりやすいか、地名にはちゃんとヒントが隠されています。

そして、利便性だけでなく土地全体を見て町や道路を作っていかないと
この先どんどん災害は増えて行くと思います。

昔の「風水」は案外そんな所をちゃんと考えていたのかも知れません ね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  ゴジラ様・・・・

 14 Aug 2014 04:11:37 am

家のほうではお盆様をお迎えするのに
「牛馬様」というのを作ります

ナスで牛、キュウリで馬を作ります。
本当はとうもろこしのひげで馬の尻尾を作るのですが無いので省略・・

今年はゴーヤを使って「ゴジラ様」と言うのを作ってみました・・・
ご先祖様・・・嫌がって帰って来てくれないかも・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  台風お見舞い

 11 Aug 2014 02:43:53 pm

台風お見舞い申し上げます。
全国で被害に合われた方々、本当に大変な事だと思います

毎年毎年、こんなに水害や土砂崩れが起きていて
大丈夫なんだろうかと思ってしまいます ・・・。

今回の台風では栃木県でも竜巻が起きたのでは?
と思われる被害が出ました。
心配してくださり、お見舞いのメールをいただきありがとうございます。

お蔭様で家の有る場所とはかなり離れているので
家の方ではほとんど被害はありませんでした。
雨漏りも無く一安心です

しかし、毎年最高気温は上がり続け、台風は巨大化し、雨量も増え続けているような・・

そんなにがんばって記録を更新しなくても良いからさ・・・と
お空の上の誰かに言いたいです・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  暑中お見舞い申し上げます

 06 Aug 2014 04:19:08 pm

暑いです・・・
隣の館林市では二日続きで39℃越えを記録しました。

朝起きてカーテンから差し込む朝日を見ると殺意を感じます・・・

お日様に「地球上から出てゆけ」と言われているような暑さです・・・

昨年までは家の西側に大きな楠木が有ったので
2時を過ぎると日陰になり夜もクーラーを使わずに寝られたのですが
今年はそう言う訳には行きません



スカッと枝を下ろしてしまったので・・・・



しかし、切った端からたくさんの新芽が伸びてきました
5月の末に切ったので調度3ヶ月ですね

この新芽が伸びて日陰を作ってくれるにはまだ2〜3年はかかりそうです・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...193 194 352 353 354 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化