東岳太極拳国際交流大会
20 Nov 2014 05:56:02 pm
11月3日に「東岳太極拳国際交流大会」がありました
私は残念ながら見に行けなかったのですが、お写真送っていただきました
全国大会女子陳式太極拳で2位入賞のW先生です !
当社のオリジナルNO9の表演服を御購入いただきました。

W先生はとっても華やかな雰囲気を持ってらっしゃるので
赤が映えます!


画像が遠くてはっきりしないのでちょっと残念ですが
後でポーズをとって写真を送っていただきました。
晴れの場で御着用いただきありがとうございます




カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
幸福の黄色い・・・・
19 Nov 2014 04:00:34 pm
高倉健さんが亡くなり、映画が話題になっていますが
私は「幸福の黄色いハンカチ」くらいしか見た事がありません。
(ファンの方には申し訳ないですが・・ )
もちろん「幸福の黄色いハンカチ」は素晴らしい作品でした、感動しました 。
しかし、どうしても気になることが・・・ ・・・
あのたくさんの黄色いハンカチ、どこで買ったんだろう・・・?・・・と・・・
映画の設定では、確か健さんが出所して手紙を書いてから1週間くらいだったと思います。
1週間であんなにたくさんの黄色いハンカチをどうやって集めたのか????
今でも普通のデパートで黄色いハンカチなんか売ってません。
ましてやあの時代、北海道の田舎・・・・。
白いハンカチをたくさん買って染めたのかな・・?
でも貧しい暮らし、あれだけのハンカチを買えば結構高くつきます
多分、白い生地を買ってきて染めたんだろう・・・・
黄色って事は「くちなしの実」を使ったのかな〜〜〜??
などと、半分は感動しながらも頭の半分であれこれ考えてしまうのでした。
それで四角に裁断して、ロープに縫い付けて・・・・
1週間で出来るかな〜〜?・・・・
・・・職業病でしょうか?
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
旅立ち・・・
13 Nov 2014 05:47:34 pm
3匹の子猫の内、1匹がもらわれてゆきました
いつもちょっと眠そうな目をした真ん中分けの柄の子です。
母猫のお乳を飲もうとすると、母猫が怒るので時期的にも調度いいと思います。

とっても優しそうな御夫婦です

「つるや」さんと言う食堂を経営されているそうです。
チビ助、幸せになるんだよ。
ちゃんと招き猫になって恩を返すんだよ



その日の夜、太極拳クラブの練習に行こうと玄関を開けると
残りの2匹が玄関にいて心配そうに中を覗き込んでいました・・。
今までそんな事無かったんですが・・・やっぱり「何処へ行っちゃったんだろう・・・」

心配になっちゃったんでしょうね。
でも3匹とも男の子です

それぞれ自分の道を歩いてゆく日が近づいています。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
あんこちゃん危機一髪・・・
13 Nov 2014 04:08:59 pm
先日ブログに載せたあんこちゃんが食べるという草の実は
「いぬほおずき」と言う「毒草」でした
関西のお客様が教えてくれたのでネットで調べた所
「猛毒」「子供が食べて死亡した事がある」・・・と・・・・
どっひゃ〜〜〜! !
!
です
!
食べた後、あんこちゃんは何事も無い様子でしたが、
来年は生えているのを見たらなるべく抜いて絶対食べさせないようにしなければ
どうもあんこちゃんは「甘酸っぱいフルーティーな香」のする物が好きなようで、
ブルーベリーだのあんずだの果物も好きです。
たまにちょっと油断すると青梅をぱっくり丸呑みにしてしまうのでヒヤヒヤです
今まで何匹も犬を飼いましたが、青梅食べるやつなんか居なかったぞ〜〜〜!!!
とにかくこれは「毒草」ですので皆さんお気をつけ下さい

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
大きくなりました
12 Nov 2014 10:23:57 am
チビたちはすっかり大きくなりました。
お母さんと同じくらいの大きさになっても未だに乳離れしません
甘えっ子です。
こう言う姿を見ると、生後1ヶ月くらいで捨てられて一匹で生活していた
ニャん太郎や、他の捨てられた子建ちははかわいそうだなぁ・・・と思うのでした。

一人っ子でかぎっ子だったニャん太郎は猫と遊ぶという事が今までありませんでした

始めは子猫たちを見てびくびくしていましたが
やっと仲間に入って遊ぶようになりました


栃木県で小型犬の遺体が何匹も捨てられているという事件が有りました。
愛犬家でなくても良識がある人でしたら心が痛む事件です。
こういう事をするペットの販売業者はごく一部なんでしょうが
動物を物のように扱う業者は一掃されて欲しいですね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |