3月11日によせて

 13 Mar 2015 05:44:39 pm

震災から得た教訓は計り知れないほど有ると思います。

先日片づけをしていたら多分昨年の物だと思います、新聞の切抜きを見つけました。

朝日新聞の本の紹介のページに
「世界幸せ紀行」 エリック・ワイナー著 と言う本の紹介が有りました。
ニューヨーク・タイムズ紙の元記者が「世界一幸せな国」を求めて旅に出た
旅先の紀行文をまとめた物です

その本の中の一文が気になって切り抜いて取っておいたのでした

「最後の木が切られ/最後の川が干上がって/最後の魚が捕まった時/
 その時初めて、人はお金が食べられない事を知る」

ブータンの田舎の道路脇に立つ手書きの看板に書いてあるそうです。

日本人は世界で一番知っているのではないかと思うのです。
原発なんて要らないという事を。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  群馬県武術太極拳選手権大会

 02 Mar 2015 02:01:19 pm

3月8日の日曜日は「群馬県美術太極拳選手権大会」でした

昨年は大雪で大変でしたが、今年は雪は降らずに済みました
本当に良かったです。

開会式です



競技が始まる前、みんな練習に余念が有りません


皆さん、一年の練習の成果を出し切れましたか?


選手の皆さん、スタッフの皆さん、大変お疲れ様でした

全国大会への切符を手にいてた方は夏に向かって
代表になれなかった方々も来年に向けて、新たな目標を立てて練習に励んでください!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  秘薬!黒にんにく

 25 Feb 2015 02:11:01 pm

先日クラブのOさんから「黒ニンニク」なる物をいただきました!
なんとお手製だそうです

炊飯器に入れて何日間も蒸して作るんだそうです

Oさんは年配の男性ですが、そう言えば心なしか近頃肌艶も良く、
しわも少なくなったような気がします

見かけは真っ黒ですが、甘くてとても食べやすいです
少しずつ大切にいただこうと思います

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  元三大師

 22 Feb 2015 11:03:35 am

2月の頭、初参りに行きました

私はお正月元旦には、お墓参りをして、13日に地元の虚空蔵様(繭玉市)に行って、
節分過ぎに行った事の無い神社を毎年探して行きます。

今年は近くの「寺岡山元三大師」に行ってみました



私は初めて行ったのですが、地元では結構有名で
弟は毎年行っているそうで、良い所だよ〜と言うので行ってみました。

裏側は小高い丘になっていて、綺麗な散歩道ができており、
上に上ると平野が見渡せかなりの絶景です。
みなさん、元旦には初日の出を拝みに来られるそうです。

今年はいい歳になりますように・・・とお願いしてきました

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  栃木県大会

 16 Feb 2015 04:17:31 pm

15日 日曜日は栃木県大会でした

お蔭様で今年も全国大会へ代表として出場する事が出来ます
成績は毎年あまり代わり映えしませんが、
毎年健康で太極拳が続けられるという事は本当にありがたいことです

昨年は栃木県大会、群馬県大会とも大雪で
スタッフの皆さんをはじめ、審判員、選手の皆さんは大変だった事と思います。
今年は晴天に恵まれた良い一日でした。

栃木県の関係者の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
毎年ありがとうございます

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...181 182 352 353 354 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化