10年後の世界ー2

 19 Aug 2015 02:25:26 pm

後10年経ったら・・・東京オリンピックも終わっていて、
日本はどんな風に変わっているのでしょうか・・・? ・・・

昨日まで有った建物が無くなってしまうと・・・。
「あれ、ここに何が有ったんだっけ???」 ・・・・

無くなってしまうと思い出せないものですね。

私が使う最寄の駅、東部線の「多々良駅」です。
田舎の駅で周りの囲いも木でできていますが・・・



今年になって半分はフェンスに変わってしまいました・・
仕方ない事ですが、なんだか寂しいです



子供の頃は、電車に間に合わなくなりそうだと駅舎を通らず、
そのまま線路を乗り越えて電車に乗ったりしました。
駅員さんも、降りる駅で切符を買えば良いよ、と言うのんびりとした時代でした

「多々良駅」から100mも行かない所にある
昔の郵便局あと。



なかなか趣のある建物でしょう?
もう、使われていないので何時取り壊されるか分からないので写真に収めました。



まあ、社会が変わっていっても平和ならそれで良いんですけどね

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  10年後の世界

 16 Aug 2015 11:37:59 am

今年は8月になってからテレビなどで「戦争をテーマにした番組」が
特に多い気がします。

それだけ危機感が強いのでしょうね。

あと10年経ったら、確実に戦争経験者は居なくなってゆきます。
今10歳の子供が20歳になり、選挙権が持てるようになった頃、
日本の社会はどうなっているのでしょう?

8月に第二次世界大戦に関する特集をするのは、それだけ普段の生活で戦争に関する
情報に接する機会が少なくなっているからだと思います。

そうするしか後世に伝えてゆく手段が無いからだと思います。


以前、太極拳関係者の年配の方から大陸での戦闘の話を聴いた事が有りました。
中国大陸に派兵されていて、負傷して帰って来た方でした。
(もう亡くなられていますが)

「銃を撃っても撃っても敵が次から次から雪崩の様に押し寄せてくるんだ・・」

テレビ等では良く聴く話です。

でもそのとき私はギョッとしました。
「この人は大陸で実際に人を殺してきたんだ」

ーー目の前の良く知っている人が、銃で人を殺してきたーー

その事実にギョッとしたのでした。

あの時のショック、あの感覚。テレビでの体験談を聞いたときとはぜんぜん違いました。

テレビや本で見て、戦争の残酷さ、悲しみや悲惨さは知っているはずでした。
しかし、どんなに知識を得てもあの感覚は得られない、
体験者が目の前で語る真実との差、感覚の溝は埋められない。

そう強く感じたのでした。

それでも、努力を怠る事無く伝えてゆくしか手段は無いのでしょう。
映像の中の人達が、自分の親だったら、兄弟だったら、家族だったら
そう思って伝えて行くしか無いのでしょうね。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  あんこちゃんのサマー・ライフ

 10 Aug 2015 03:44:01 pm

梅雨が明けたころからヨシズをかけます
あんこちゃんは毛が短いですが、やはり暑がりです。

朝夕はヨシズの下でお休み



日中は2時間ほど大きな木下の避暑地へ



今年も実ったあんこちゃんのミニトマトでランチ
私が採ってあげても香の悪いまずいトマトは食べません・・・
自分で美味しいのを探して食べます。
・・・人間は美味しいトマトが分からないのかなぁ・・・って顔します・・・



午後、用水路で水浴び



実はあんこちゃんは水が嫌いです 前飼っていた子は大好きで自分で入ったのですが・・・・
馴れてくれれば入るかなぁ〜?と私がむりやり入れています。
(虐待か?!)

家から東に少し行くと田園が広がっています。
この景色が無くなりません様に・・・・

カエル達に足が生えてきたらこの田んぼに放そう・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  暑いです・・・2

 07 Aug 2015 10:58:09 am

玄関先に「熱帯睡蓮」と言う睡蓮の花の鉢があります
「熱帯」と付くくらいなので暑い、日当たりの良い所に置いてあるのですが、
今年、その鉢にカエルさんが卵を産んだのでした ・・・・・

おたまじゃくしが孵ったのは良いのですが・・・
何しろ日当たりの良い所・・・水がお風呂のように熱くなります

どこかに放してやりたいのですが、昔と違って水田や池が有りません

半分くらいゆだって死んでしまったと思いますが
生き残ったのを日陰の箱に移しました。

元気に育っています ・・・が・・・
この子達、大人になったら何処へ行くんだろう・・・? ・・・・

カエルも住宅難です・・・



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  暑いです・・・・・

 06 Aug 2015 12:45:40 pm

・・・毎日暑いです。

他に言う言葉がありません・・・・。

今日も「高温注意報」が出ています。
何しろ、館林、前橋、熊谷、この魔の熱帯トライアングルの中に住んでいます

朝、草むしりをしようと5時に起きたのですがすでに暑かったです
今度は4時半に起きてみよう・・・・。

朝から暑くて頭がボーっとしています。
ぼんやりしてお客様の御注文を間違えてしまったらどうしよう・・・
なんとかミスをしないように・・一日がんばります。

今日も朝からアイス、お昼にビールテイスト飲料、そのあとカキ氷・・・
すんなり食べられてしまうほど暑いです・・・

今、TPPとか色々問題になっていますが、
米作って水田増やせば少しは涼しくなるんじゃないでしょうかね?

その国の長い文化や経済、食生活って本来全部バランスがとれていたはずなのでは?
100年先の日本の国全体のバランスを考えられる人・・政治家には居ないよね・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...171 172 352 353 354 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化