咲きました!

 26 Oct 2016 11:00:50 am

「ヒオウギ」咲きました!
夜の冷え込みが続いて、萎んでしまうかと思っていましたが
綺麗に咲いてくれました。

良かったです!



「フジバカマ」も盛りをむかえています。
苗をいただいたFさんに
「良い香りがするので昔は紙に包んで懐に入れたりして、
匂い袋やポプリのように香りを楽しんだ」と
教えていただきました

本当に品の良い香りがします。
懐かしい日本の控えめだけど奥深い豊かな香り・・・。
万葉の昔、日本の野辺のそこここに、この香りが有ったんでしょうね・・・。

「絶滅危惧種」・・・なんだそうです・・・


今、香りづけがブームですが・・・・
洗濯物に「○○の香り」「△△の香り」と・・・やたら匂いを付けているようですが・・・
日本人の鼻がバカになってしまうんじゃないかと言う気がします

まあ、汗臭いのよりは良いでしょうし、
花粉症でいつも半分鼻づまりな私が言うのも何なのですが・・・・ ねぇ・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  掛け軸

 24 Oct 2016 03:54:44 pm

「舘林藩士のつとめとくらし」には我が家のご先祖
「山田音羽子」の描いた掛け軸が3幅展示されています。

その中の一つは音羽子の旦那さんの絵です。

実はボロボロだったのを、この展示を機に表具を新しくしました。

館林の文化課の方の紹介で館林で表具のお仕事をしている
「山崎表具店」さんに依頼し、綺麗に直していただきました。

古い文化財の表具を新しくするのは技術が入り、
今は任せられる人がなかなかいないそうですが、
趣のある良い色合いの軸に仕上げていただきました。

山崎さんはとても感じの良い方で、お話したら
息子さんはアメリカのメトロポリタン美術館で
修復のお仕事をしているそうです!



今は床の間の無いお宅も多く、掛け軸を目にする機会も減りました。
表具の仕事も減る一方だそうです。

折角技術が有っても日本では発揮出来ず、海外へ人材が流失してしまう・・・。
勿体ないかぎりです・・・・ ・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  「武士の生き方ー館林藩士のつとめとくらし」展

 17 Oct 2016 01:59:10 am

10月15日から群馬県館林市の「館林第一資料館」にて
「武士の生き方」展が始まりました。
館林藩に仕えてた武士たちの日頃の暮らしぶりが分かる展示会です

我が家からも、弓や薙刀、絵巻物などを展示することになり、
6日に館林の文化財係の方と日通の古美術品専門の運送係の方が来て
梱包、搬送を行いました。



これでもか?!と言うほど、丁寧な包装・・・・

4時間ほどかけて、展示物を梱包して運び出しました。
私が見るとただの虫食いのミミズがのたくったような字の書いておる
古い巻物も重要な文化財なんだそうです。 ・・・・





場所は「館林市第一資料館」館林文化会館の向かい側です。
休刊日もありますので、下記HPをご覧の上、ぜひおいでください。
12月11日まで、見学は無料です。

http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/bunka/04_dai1/04_dai1.html

お帰りの際には向かいの文化会館内にあるレストラン「城跡」にぜひお立ち寄りください。
「美人女将」と「かんばん娘」お二人は太極拳、中国武術愛好家です

レストラン入り口に全国大会で3位入賞した写真が貼ってありますので
展示会をご覧になった後は太極拳の話にも花を咲かせてくださいネ!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  すっかり秋・・・・

 13 Oct 2016 05:08:04 pm

急に寒くなってしまいました
風邪を引いてしまう方が増えているようです
お気を付けくださいネ

お陰様で仕事が忙しく、9月から「お待たせして申し訳ありません」の
連発でした

先日からやっとアイロンかけのアルバイトをしてくれる方が
見つかったので一安心です。

やっと庭の花の写真を撮る余裕も出来ました。

いただいた「ヒオウギ」。
「ヌバタマ」と呼ばれる種の状態でいただきました。
今年芽が出て、育ってくれました



夏の間はバッタに葉を食い荒らされて本当に葉が「扇」の形になるほどでしたが
今になって蕾が出てきました
これから寒くなって霜が降りてしまうからダメになってしまうでしょうが・・・。
咲くかな??

こちらは斑入りのツワブキ
若いころはつまんない花だと思っていましたが、今は趣があって良いなぁ・・と



こちらも苗をいただいた「フジバカマ」です
野草の好きな方に差し上げるととても喜ばれます



やっと写真が普通にアップできるようになりました やれやれ一安心です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  物忘れの秋・・・・・・

 04 Oct 2016 03:00:44 pm

若いころは「物思い」だったかもしれませんが・・・

「物忘れ」の秋です・・・・。

さっき聞いた事もすぐ忘れてしまうというありさまで大変です
よく、お客様から「先日お電話しました○○ですが・・・」
と言うようなお電話が有りますが、
なるべくそのたびに、フルネームとお電話番号確認させていただきます。

「鈴木様」や「佐藤様」のように人数の多い苗字でなくても
お名前が同じ方から続けてお電話いただくことも多いのです

ご注文内容も、3日経ったらすっかり忘れてしまうので再度確認させていただきます。

ご注文の電話が無い時は全然ないのですが、なぜかある時は何人も立て続けにあるので
分からなくなってしまうのです。
大変ありがたいことですが、間違わないようにするのが大変です。

何度も同じ事をお聞きする事もあり、ご面倒をおかけしますが
よろしくお願いいたします。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...148 149 353 354 355 Next
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化