群馬県太極拳協会 第19回交流大会ー3

 28 Nov 2016 10:14:33 am

午後は集団表演です



カラフルですね〜



交流大会終わると、だいたい太極拳の年内行事は終わりです。
次は来年の「新春講習会」です!
1月8日、また元気な皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  群馬県太極拳協会 第19回交流大会ー2

 25 Nov 2016 02:35:12 pm

交流大会、午前中はクラブ発表
各クラブが練習の成果を競います。



私は店番などあり、なかなか全部見られないのが残念です。

みなさん、綺麗にそろっています



私の所属する「太極拳太田クラブ」も出ましたが、
自分が出ている時には写真が撮れないのが残念なところです

お昼前にみんなで記念撮影

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  群馬太極拳協会 第19回交流大会−1

 24 Nov 2016 05:25:59 pm

23日勤労感謝の日、前橋のぐんま武道館にて
「第19回交流大会」が開催されました

700名近い参加人数で盛大に行われました

スタッフの皆さん、参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
またお店に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。

上毛新聞さんにも紹介されました



開会式では80歳以上の参加者、また9歳以下の参加者の方へ記念品の授与
全国大会入賞者への花束の贈呈もあり、
私も美しい花束をいただきました!

こんな綺麗な花束をいただいたのは生まれて初めてです。
写真だと地味な色合いに見えるかもしれませんが、
品の良い色合いのお花が詰まっています。

群馬県協会の皆さん、本当にありがとうございます。



お花の提供は「彩華堂」さんです 下記HPをご覧ください!
https://twitter.com/saikedo_fleur

明けて24日・・・・雪です!
朝起きたら真っ白・・・・その後も昼過ぎまで降り続きました・・・・ ・・・・
一日ずれてくれて良かったです。
当日だったら・・・大混乱だったでしょうね。良かった〜〜

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  佐賀県ねんりんピック選考会

 20 Nov 2016 03:52:48 pm

佐賀県連盟のYさんよりお便りいただきました!

10月30日に佐賀県連盟でねんりんピック選考会が開催され、
Yさん達の「はがくれレデイーズ」が見事1位入賞を果たし
来年9月に秋田県秋田市で行われる全国ねんりんピック大会の
出場権を獲得されました!

おめでとうございます!!

15番の若草色でそろえていただきました!
とっても柔らかで爽やかな色合いです。

素敵なお写真ありがとうございます

これから来年に向けて、練習にも熱が入りますね!!



来年のねんりんピックにむけて頑張ってくださ〜〜い!!!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  「武士の生き方」展ー4大坂の陣

 18 Nov 2016 03:35:46 am

館林の「広報」に当家の観音様が紹介されました
ず〜〜っとお仏壇の中に何百年も居たのに
突然、あちこちに行ったり写真を写されたり、
観音様もさぞビックリされている事でしょう ・・・

家のご先祖様がお仕えした殿、秋元様は
大坂の陣の際、しんがりをまかされたそうです。

「しんがり」とは退却する際、他の部隊がすべて引き上げるまで
敵を食い止めながら最後に引き上げる部隊の事です。

敵が、どのくらいのスピードで追ってくるのか、軍勢はどの位か
武器弾薬はどの位残っているのか?
その辺を調べて上に連絡する役目も有ったそうです。

私が聞いた話だと、秋元様が追い手の軍勢を見るために高台に上がると、
敵が矢を射かけて来ました。
殿が身を晒して敵の軍勢を調べているのに家臣が隠れている訳には行きません

家のご先祖の「山田助左衛門」は殿の前に身を乗り出して矢を防いだそうです。
その時に「あっぱれじゃ」と言うのでご褒美にいただいたと言う刀が有ります。
家のご先祖、なかなかパフォーマンスが上手かったんですかね??

でも、矢が飛び交う中殿をお守りしなければならなかったので
とても怖くて「何とか生きて帰れますように・・・」と観音様に願ったそうです。

広報に紹介していただいた観音様です。
「武士の生き方」展に行けば展示してあります



そして、その日が丁度17日だったそうなので
毎月17日は「観音様の日」と言う事で、
「お茶飯、お汁、お惣菜」を観音様にお供えします。
「お茶飯」とはお茶で炊いたご飯の事です。

無事生きて帰れた事を観音様に感謝し、殺生をせずお肉類は食べません。

父が子供のころは朝から一日お肉類は食べなかったそうですが
私が子供のころには夕食だけになっていたと思います



今観音様は展示で出張していますが、ちゃんと17日にはお供えしました
粗食です・・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...146 147 353 354 355 Next
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化