第34回全日本武術太極拳選手権大会

 10 Jul 2017 01:26:33 pm

今年も7月7,8,9日と全日本武術太極拳選手権大会が開催されました。
私も8日9日と行ってまいりました。

しかし、先ずは九州の災害で被災された方々に
お見舞い申し上げます。

まだまだ被害は収まりそうにありませんね・・・

福岡にはお客様も多いです。
太極拳どころではない方々もたくさんいらっしゃると思います。

今年も無事全日本大会に参加できたことを感謝すると主に
被災された方々が一日も早く、普通の生活に戻れることを切に願います。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  台風・・・

 06 Jul 2017 04:03:28 pm

何事も無く行き過ぎてくれたと思ったら・・・・

大きな被害が出ているようですね。

こちらでも昨晩はかなりの集中豪雨が在りました。

金曜日から全日本大会です。
私たちの住んでいる所は、泊りでも通いでも何とかなる距離ですが・・・

九州や日本海側から飛行機で参加する方たちは大丈夫なんでしょうか?
そもそも大会どころではない方も多いと思います。

これ以上被害が大きくならないよう祈るばかりです。

これからゼッケンを付けて大会の準備です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  梅雨です・・・・

 04 Jul 2017 03:29:01 pm

ここ数日、腐りそうです・・・・

暑さと湿気で頭からキノコが生えたらどうしよう・・・・・
心配になるほどです。

暑くてもいいから早くカラッと晴れた夏になってもらいたいです。

さて、季節外れですが、5月ごろいただいてすっかり忘れていた写真がありました
「カンフー・キャット君」たちのお母様からいただいた「シラユキ芥子」の写真です

良いですよね!涼しそうで
写真を見るだけで何となくホッとします。

後ろの方に写っているにゃんこは何と「飛虎君」だそうです!
カンフー・キャットの写真の時の「スターのオーラ」がまったく消えて
普通の猫ちゃんに見えます! う〜ん、不思議だ・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  事故証明

 02 Jul 2017 03:27:38 pm

太極拳クラブで「スポーツ障害保険」にはいっていたので
5月の追突事故で申請することにしました。

その際「事故証明」が必要との事。
ネットで調べたところ、「警察署・駐在所」で申請書をもらって申請するとの事。

近所の駐在所は仕事で出かけるときによく前を通るので
その時にもらおうと思ったのですが・・・
いつも「パトロール中」という下げ札が・・・

そう、ご近所の駐在さんは「野菜泥棒」のパトロールで忙しいんですよね。

やっと何回目かにパトロールから帰ってきたところを捕まえて
申請書をもらったのですが・・・・・・

「どこで事故にあったの?」「太田市の○○の交差点で・・」
「え?じゃあ、ここは栃木だから群馬県の警察署でもらわないと」・・
・ってな会話が・・・

融通気かねぇなぁ・・・ ・・・
この車社会でどこで事故にあっても不思議ではないのに
そこの県の警察に行かないと事故証明ももらえないって・・いつの時代だよ・・・

とぶつぶつ言いながら、館林の駐在所に行きました。

案の定「不在」です。

帰ってから電話をして「何時ならいらっしゃいますか?」と尋ねたら
と〜〜ってもやる気のない声で「う〜〜ん・・・館林の警察署へ行ってください」
「あ〜太田で事故があったんじゃ〜太田警察の方が良いです」・・・はあ???

駐在所に置いてある申請書1枚もらえば済む話に
太田警察まで行けだとぉ?!「こいつ・・事故証明の申請書って分かって無いな・・・」
(太田警察は家からとっても遠いです)

てめーらそれで給料もらってんのかよ!!!
腹が立ってそのせいで事故でも起こしたらどうしてくれるんだ?!

朝から気分が悪いです

しかし、丁度その日は太田方面に行く予定があり、調べたら近くに
「竜舞駐在所」が・・よし!物は試しだ、行ってみよう!と「竜舞駐在所」を尋ねました。

大当たりでした とっても感じの良い駐在さんが居て、
「事故証明申請書」をもらう事が出来ました。

イライラもパッと晴れました。

でもね・・・今時無いでしょう?その県の警察署に行かないと申請書もらえないって?
振込先を県ごとに変えれば良いだけの事がなんで出来ないんでしょうね??

こう言う「ムダ」がお役所仕事にはまだまだたくさんあるんでしょうね・・・。

さて、一足先に「夏」です
Nさん作の「ひまわり」です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  思い残した事??

 29 Jun 2017 03:24:06 am

七回忌・・・6年目にやるんですね・・
こんな事も自分が当事者になるまで知りませんでした。

さて、こちらは思い残した事は全然無いのですが・・・
もしかして、あっちには有ったのか??
と言う出来事が・・・・
(蒸し暑くなってきたので一つ・・・)

昨年の事なのですが・・・・

最初は確か昨年の3月の頃だったと思います。

母が朝「お前夕べテレビ見てたかい?」と聞くのです。
私は見ないで12時には寝てしまっていたので「見ていないよ」と答えると、
夕べ、母が夜中にお手洗いに起きたところ、居間から明かりが漏れていたとの事、
電灯はは付いていなかったのですが、暗い中テレビの青い明かりがちらちら見えたそうです。
母は毎晩2回はお手洗いに起きるのですが、その後起きた時も付いていて
「まだ起きているのか?」と不振に思ったそうです。
でも眠いのでそのまま寝てしまい、朝起きてみたらまだテレビが付いていたと・・・

父は眠れないとよく夜中に明かりを付けないでテレビを見ていました。

う〜〜ん・・・何か言いたい事でもあるのかな??と思いましたが
まあ、見たいテレビが有ったんだろう・・と気にせず過ごしていました。

しかしその数か月後、また朝起きたらテレビが付いていたと・・・ ・・・

さすがにちょっと気味が悪いです。
まだ母が居るから良いですが、一人暮らしになって夜中起きたら
テレビが付いているなんて・・・中から貞子さんでも出てきたらどうしよう・・・?!

お茶出して世間話でもしてお帰りいただくしかありません
(ストレッチングの話とかね)

1年のうちに3回有りました。
最後は私がお風呂に入っているときです。

居間の電気を消して、お風呂に入っていると、何やら居間の方から話し声が・・・??

お風呂から出てみると真っ暗な居間でテレビだけが付いているのでした・・・・

ひゃ〜〜〜〜〜〜

し、しかし、ここで怖がってはいけません。
この先長い人生一人で生きて行かなければならないんです。

「怖くないぞ〜!」と自分に言い聞かせてテレビのスイッチを切りました。

その後、半年過ぎましたが「テレビ勝手に付く事件」はその後起きず、
平和に暮らしています

多分、古いテレビなので接触が悪くなっていたため起こった事なんじゃないかと・・?
まあ、そう言う事にしておきましょうね!

写真は折り紙にはまっているNさんにいただきました。
何となく「蓮の花」を連想する美しさです。
くるんっと一回りするんですよこれ・・。



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...135 136 353 354 355 Next
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化