第20回群馬県協会交流大会-1

 24 Nov 2017 02:25:50 am

11月23日「第20回群馬県協会交流大会」が開催されました

今年は今までで最多の出場人数、620人!の参加です!
写真は開会式なのでまだ人数は少ないですが
この後続々とたくさんの方が訪れました!



開会式では、80歳以上の参加者と9歳以下の参加者の
記念品贈呈も有ります

また、全日本選手権の入賞選手、ねんりんピック秋田の入賞選手の
表彰なども有り、私も昨年に引き続き花束をいただきました

ピンクのユリと、レインボーカラーのカーネーションの入った
パステルカラーの素敵な花束です

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  不審者

 19 Nov 2017 06:24:57 pm

18日夕方4時ごろ、家の周りをうろついている不審者がいました。
前の道にバイクを止めて、家の西側の敷地の木の間から
家を覗いていました。

庭に出た母と目が合っても、逃げる気配も無く
じっと立っていたとか。

私は丁度あんこちゃんの散歩に出ていて帰る途中でした。
遠くから見て、「家の前にバイクが止めてあるな・・・」と
見かけないバイクなので「何だろう?」と思っていました。

家に近づくと、顔がすっぽり隠れるヘルメットをかぶった
中肉中背の男が西側の敷地から出てきました。

なかなか立ち去ろうとしないので、私も足を止めて見ていると
私に気付いてやっとバイクに乗って居なくなりました。

何しろ顔が全く見えないし、この辺では見かけない人物だったので
とても気味が悪かったです。

すぐに駐在さんに連絡して話を聞いてもらいました。
これから年末にかけて物騒なので、ホームセンターで
センサーライトを2つ買ってきて、家の周りに付けようと思います。
(前の入り口には付いています)

全く、色々と忙しいのに用事を増やさないでほしいです。



ちょっと見づらいですが左側に登り口が有ります。
母が言うには木の下に立って5分以上家の庭を見ていたそうです。

あんこちゃんが一番の頼りです。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  高酸素BOX

 15 Nov 2017 10:09:15 am

我が家の猫「ピー太郎」は20歳になる老猫です。
今年も夏を越し、やれやれ一安心と言う所ですが・・・・
(右の写真はもう10年も前の物です)

先日知り合いでやはり20歳の猫ちゃんを飼っている方とお会いしました。
この夏に体調を崩して、今治療中だそうです(猫ちゃんが)

腎臓の機能低下と肺炎を併発しているとの事です。

肺炎のせいで呼吸が苦しくなっているそうで
猫さん用の「高濃度酸素BOX」をレンタルしているとかで
写真を見せていただきました

そ・・そんなもんがあるんだ?!
こちらの商品ですね。

https://www.terucom.co.jp/

世の中色々ですね・・・。

ピーちゃん、お金かけずに長生きしてくれてありがとうね・・・
近頃は地べたに倒れるように寝ているので
「もしかしたら・・・」と心配になってしまいますが・・



なんとか生きています・・・
この後、家の周りの見回りに出かけて行きました。
やれやれです

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  墓じまい・・・・

 13 Nov 2017 09:39:39 am

家はお墓がいっぱいあります・・・

7年ほど前、山形に有ったご先祖様のお墓を
「永代供養」にしました。
ご住職さんがとても良い方で、史跡として保存していただいています

その後、お国替えで館林藩に移り、館林にも江戸時代のお墓があります。
ずーっと年に一度私がお墓参りをしていたのですが、
さすがにそろそろ後のことを考えなければならない年齢になりました。

(明治になり武家制度が無くなってから今住んでいる足利に移ったので
 祖父の代からのお墓は家の近くに有ります。)

そんな訳で先日、館林のお墓を永代供養にする手続きをしてきました。

館林の「法輪寺」さんと言うお寺です。
築200年と言う立派なお寺さんで、永代供養の申し出にも
快く応じてくださいました。
お墓は動かす予定もないので、いつでもいらっしゃってくださいとの事
大変ありがたいです



本堂は貴重な建築物なので、今年は大学の学術調査が入っているそうです。
我が家の墓の周りにも館林藩の藩士のお墓がたくさんあります。



このお墓には以前ブログでも紹介しました「お国替え絵巻」を描いた
山田音羽子さんが入っています。

少し寂しいですが、後を継いでくれる人が居ないので仕方が有りませんね。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  自業自得ニャ・・・・

 09 Nov 2017 02:25:47 pm

・・・・
実は、今年の年頭に「3か年計画」と言うのを立てたのでした。
3年間で家の掃除をして、いつお客様がいらっしゃっても
「どうぞお上がり下さい」と言える片付いた部屋にする。
と言う計画なのでした。

早11月です・・・・3か年計画どこへやら・・・?

一応、父が使っていた椅子に座って入る家具調こたつを外に出しました。
仕事場の方でも、物置になっていた金属の棚を2つ片付けました。

そして先日、カインズホームで半額セールになっていた棚を二つ購入、
(カラーボックスが縦に2つつながった安上がりなものです)
本棚にする予定です。

何しろ私が使っている2階の部屋は本だらけなので
地震が有るとヒヤヒヤしてしまいます。
今のうちに本を半分でも下に降ろしておこうと思うのでした。

それで2階の部屋が片付いたら・・・と
色々とこうしたいああしたいと計画は有るのですが
なかなか実行に移れません

そんなこんなしている内に、早くも11月!
あっという間に年末になり年が明けてしまいそうです・・・

ひゃー・・どうしよう・・・。


「自業自得ニャ・・・」と言う猫さん達です。
 目つきが冷たいなぁ・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...127 128 353 354 355 Next
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化