新しい家族・・・1
25 Jun 2019 01:28:58 pm
新しい家族が出来ました・・・!
それは調度母の49日目の次の日の事です。
もう、49日も済んだしそろそろ片付けよう・・・と
母の服や布団をまとめていました。
会社の子から電話が・・・「うちの前の畑で子猫がないているんだけど・・」
会社の子は動物は大好きなのですが、昼間は家に人が居なくなり
猫を飼える環境ではありません。
一応、母猫が周りにいないかどうか、少し様子を見ていたそうなのですが、
ご近所の方の話だと前日から鳴き声がしていたとか、
ほおっておくとカラスに殺されてしまうかもしれません。
やはりこれは保護しないと危ないです。
早速家に連れてきてもらいました
6月22日「夏至」の日です
ピーちゃんが死んだのが去年の6月18日だったので
ほぼ1年ぶりの猫さんです。
猫と言うより、まだネズミに近いかも・・・




今はまだミルクです


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
競技大会
23 Jun 2019 09:35:44 am
さて!
やっと話題は太極拳へ移ります
6月9日は群馬県協会主催の競技大会でした
全日本に向け、リハーサルも兼ねた競技会です
(残念ながら私は参加しなかったので写真お送りいただきました!)



今回はお父さんが撮影してくださったそうです。

襟ぐりにテープを付けたデザインです。
中国では良くあるデザインなのですが、ちょっと縫い付けるのが難しいです

細身で首の長い菜摘ちゃんにはピッタリです






カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
49日も終わり・・・・
19 Jun 2019 02:10:56 pm
先日、49日の法要を無事終わらせることが出来ました。
ホッと一息です。
葬儀より疲れますね・・・49日・・・・。
お通夜、告別式は葬儀屋さんが仕切ってくれるので良いですが・・
49日は・・バタバタです・・・
父の時も大変だったので、今度は大丈夫・・・と思っていたのですが・・・
やはりバタバタでした・・・
でも、お天気も前日は大雨だったのに雨が上がり、
暑かったですが、何とか一日無事に過ぎました。
後は、新盆、一周忌・・ですね・・・
何とか無事に済ませたいです。
そんな訳で・・今年は「全日本大会」欠場することにしました。
東京なら日帰りでも参加出来るのですが・・
岡山となると・・・。
留守の間に、あんこちゃんの世話、庭の鉢植えの水やり・・・等、
任せられる人が居ません・・・
その上今年は栃木県大会が8月・・・ お盆前なので
これも欠場することにしたので、来年も全日本は欠場です。
残念なのですが、無理をすると怪我や仕事のミスにも繋がりかねません。
2年間は仕事や家の事中心に過ごそうと思います

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
思いもよらないことが・・・10
15 Jun 2019 04:50:16 am
「思いもよらない事」・・・・でも
誰にでもやってくることですよね
49日が近づくにつれ、「母が亡くなった」から
「山田ヒロ」さんと言う一人の人間がこの世界からいなくなってしまったんだなぁ・・・
と言う感じに変わってきたのでした。
葬儀の後の面倒くさい色々な仏事も、残された私たちが
一人の人間の死を受け入れるために必要な事なんだろう・・と改めて思うのでした。
だいたい、私なんか死んだ後、お線香をあげてくれる人も居ないんじゃないの??
今でさえ、「孤独死」が騒がれるご時世なんだから、
この先どうなるかなんてわかりません。
「人は孤独死するのが当たり前」と言う時代が来るかもしれません。
誰にもお線香をあげてもらえなくても、自力で成仏して
「三途の川くらい、泳いで渡ってやる!」ってなくらいの覚悟で生きなければ・・
と、思う日々です
実は死んだ後の「夢」と言うのが有ります
変な話ですが、もし死後の世界が有るならやりたいことが有ります。
よく、死んだ後は霊体になって好きな所へ飛んで行けるとか
ぜひ、世界中の色々な所へ行って、そこの偉い人達の耳元でささやきたいです
「戦争は辞めて平和な世界にしようね!」
皆さんも一緒にやりませんか?!
世界平和に貢献すれば、きっと閻魔様も生きていた時の色々な悪事は
見逃してくれるんじゃないかと思います


またいただきました!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
思いもよらないことが・・・9
13 Jun 2019 09:07:33 am
今回の事はあんこちゃんにとっても思いもよらない事
だったようです・・・
父の時もそうでしたが、
夜中の救急車、
あわててやって来る緊張した面持ちの知らない人たち、
ばたばたと始まる、いつもと違う事の数々・・・・
父の時は8年前なのであんこちゃんもまだ4歳
びっくりはしたでしょうが、まだ若くて体力もありました。
今回は・・・・あんこちゃんも12歳です ・・・
ショックも大きかったようです。
以前は毎朝、「ごはんはまだかな?まだかな??」
と言う感じで早く起きて母屋の方を覗きながら待っていたのですが・・・
なんだか毎朝ぼんやりしています。
今までは母が朝早く起きて家の中や庭先を少し動いていたのですが
その人が居なくなってしまったのでやはり何となく変なのでしょうね・・・
実質的に遊んでくれる人が一人いなくなってしまった訳だし・・
家の前の道をワンちゃんを連れて散歩する人たちも
「あんこちゃん元気がないねぇ・・・」と心配してくれるほどでした。
今、1か月経ち、やっと少し落ち着いてきたようです。
先日、「近所で泥棒が入った」と駐在さんが回って来てくれました
物騒です・・・あんこちゃんだけが頼りです。
頼りにしているんだからね。
元気で長生きしてね・・・
またせっせと穴を掘り始めました・・・





カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |