白花ホトケノザ

 09 Mar 2021 02:26:45 pm

花粉症の季節になりました・・・・

薬は飲んでいても、なんとなく頭がぼんやりしています・・・

春が来て暖かくなるのは嬉しいですが
花粉症だけはなんとかしてもらいたいものです

やっとシクラメンが咲きました



散歩のときに道端で見つけた珍しい
白色のホトケノザです



増やせるのかなあ・・と思ったら
ホトケノザは種で増えるので1代限りなんだそうです

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  ストレッチウエア・価格変更のお知らせ

 02 Mar 2021 02:23:16 pm

大変ご好評いただいているストレットウエアですが、
諸事情により4月より価格を変えさせていただくこととなりました

大変申し訳ありませんが値上げになります。

上着のみ各サイズ+¥220円(税込み)になる予定です。
(パンツは今までどうりです)

3月末日までは今までの価格で販売いたしますので
ご購入予定の有る方は早めにご注文ください

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  3月です

 01 Mar 2021 10:43:40 am

ちょっとづつ春めいて来ました
花粉症の季節です

おかげさまで足利市の山火事も収束の見込みが立ってきました。
お見舞いのメール、お電話、FAXありがとうございました

そして、消防のみなさん、大変ご苦労さまでした。

これで、コロナも収まってくれれば良いのですが・・・。

なかなかそう言う訳にも行かないようです

ひな祭りですね・・・



散歩の途中に有る枝振りの良い木

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  山火事・・・2

 26 Feb 2021 02:51:45 pm

今日2月26日お昼頃足利市内に出かけました。

お天気が曇りだったこともあるでしょうが、
街中なんとなく煙がかかり、焦げ臭い匂いが漂っていました

火災現場の近くに住んでいる方とお話したのですが、
窓を締め切っても換気扇のところから焦げる匂いが
家に中に入ってきてしまうし、洗濯物も外に干せなくて大変だそうです。

どんなことでも災害は大変なことですが、
これ以上火が燃え広がらないことを祈るばかりです

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  日本語とジェンダー

 23 Feb 2021 10:41:22 am

日本は経済大国の中では
女性と男性で使う言葉が違うめずらしい国です

この言葉の違いが男女の差別を助長させている、
男女の差別がなかなか無くならない原因の一つだと以前何かで読みました。

これは日本の文化でもありますし、
無くしてしまうのが良いとは言いませんが、
TVなどの情報で違和感を覚えることも多いです

先日もアメリカの疾病対策センター(CDC)のワレンスキー所長(女性です)
のインタビューをテレビで見たのですが・・・
「〜〜だと思うわ」「〜〜なのよ」と吹き替えと字幕が出ていました・・・ ・・・

本当に、こんなふうに喋っているんでしょうかね??
今どき、こんな言い方日本の女性だってしませんよね?

どんな時代錯誤の方が翻訳しているんでしょうね???

まあ、私の生活圏の群馬栃木は日本の中でも言語の先進地域なので
(男女同じ言葉で話すので、女性の言葉遣いがとても汚いと言われています)

特にそう感じるのかもしれませんが・・・。

ドラマでも映画の吹き替えでも、少し現実に即した言い方に変えていかないと
なかなか日本の男女の感覚は変わっていかないと思います。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...56 57 352 353 354 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化