太極拳選手権大会-1

 07 Feb 2008 04:05:53 pm

2月になるとあちこちの県で太極拳の選手権大会が始まります。
お陰でやっと仕事も入ってきました。

太極拳をやる目的は人それぞれですから、
もちろん「選手権大会なんて知らない?」って方もいらっしゃいますよね。

私が参加しているのは「日本武術太極拳連盟」と言う団体の大会です。
みなさん自分の所属している団体しか知らない方が多いですが、日本には色々な団体が有り、やっている拳式も、試験制度も、その団体ごとに違っていて面白いです。

大会には出なくても毎日地道に練習に励んでいる、と言う方は良いですが
私は大会に出る!と言う目標がないとどうも練習に身が入りません。
怠け者です。

群馬県では3月2日に前橋の「ぐんま武道館」にて開催されます

大会なんて関係無い〜〜と思っている方も、時間があったらぜひ見に来てください
太極拳の良いところは、若い人も年配の人も同じように参加できる事です。
20代も60代も、県選抜選手権大会の選手として一年間の努力の結果を競います。

悔いの残らない良い演武が出来るようにみなさんがんばってくださいね
良い写真取れたらまたスナップのコーナーに追加します!

お楽しみに !!

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  太極拳套路名称

 01 Feb 2008 04:30:04 pm

太極拳の套路の名前って何度聞いても、良く覚えられないですよね?
(覚えられないのは私だけかなぁ?)

中国語の発音は難しいし、地域や人によってちょっと違うし・・・。

套路名称のHPが有ったので紹介しておきます

ちょっと発音のカナ表示が違う〜〜と感じる人もいると思いますが
参考になりますよね

http://www.langue.net/chinese/tkk/index.html

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  表演服の話ー2

 30 Jan 2008 02:01:35 pm

今度はサイズについて。

近くに住んでいる方は良く、当社まで見に来られます。
これが一番確実ですよね
身長体重が同じでも、まったくサイズが違う方もいらっしゃいますので電話で対応していても本当に大丈夫かなぁ・・とちょっと心配です

同じ身長でも上着は男性の方は肩幅が広いので女性より1サイズ上を買われる方が多いですね。
パンツの方は女性の方がヒップサイズが有りますので男性の方が1サイズ下になります。
あくまでも傾向ですので、絶対そうとは良い切れません、参考にしていただければと思います・・・。

あと、地域では東京より北は皆さん大きめを買われます。
西へ行くと丈も短めのピッタリサイズが多いですね。

拳式では剣などは、あまり服がだぶだぶですと剣に引っかかる事もあり、ピッタリめを選ぶ方が多いようです。

「私は太っているから・・・」とすごく大きいサイズをご注文の方もいらっしゃいますが、かえって大きく見えてしまう事もあります。
サイズ表をみても、数字がたくさん並んでいて分かりにくいとは思いますが、バストと着丈くらいは、ちょっとあたって見ていただけると、間違いが無いと思います。
もちろん、お電話、メール等でお尋ねいただければ出来る範囲でアドバイスさせていただきます

当社の表演服はけっこうおおきめに出来ていますので、大きすぎると言う方にはウエストを細くしたりする調節もいたします。
サイズ調節で+¥1050円高くなってしまいますが、御相談くださいね。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  チュー助の太極拳教室ー2

 27 Jan 2008 03:32:48 pm

ブログで見やすい絵と文字のサイズってなかなか難しいですね・・・。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  表演服の話ー1

 26 Jan 2008 03:29:42 pm

表演服を作り始めてかれこれ7〜8年になります。

もうすでに表演服を持ってらっしゃるお客様は良いのですが
初めて買う、と言うお客様からは色々と質問が来ます。

今回は参考にならないかもしれませんが色を選ぶ場合のアドバイスを。

良く有るご質問が「一番一般的な色は?」ですね。
これはキナリの214番です。
なぜかと言うと、昔は染色技術があまり無く、カラフルな色と言うのは贅沢だったんですね。
だから、染色しないもともとの生地の色の服がほとんどだった訳です。
ですから、今でも24式集団演武とか言う場合はだいたいみなさんキナリの表演服ですよね。

あと、多いのが「私はへただからブルー系の暗い色を・・・」と言う方。
逆効果です〜
本当にブルー系が似合う方や男性の方ならともかく、暗い色は固まって見えてしまいます。

太極拳を始めたばかりの方は、なかなか柔らかい動きが出せません、
もし、少しでも柔らかく見せたいなら、薄いピンクやイエロー、
初めてだから人前で目立ちたくない ・・・と言う方は、なるべく肌の色に近い色をお勧めします

もちろん、人それぞれ似合う色が有りますから、濃い色がお似合いの方は
それで良いと思います。

折角、表演会やお祭りでみんなの前でやるのでしたら、
普段着られないような色を思い切って着て見るのも良いんじゃないでしょうか

ちなみに私はブルー系はまったく似合いません。
以前「Jkung−Fu」の表紙用に作った服を一応着てみたのですが
(もしかして似合うかも〜〜と、少し期待して)
まったくだめでした・・・・。
調度今公開中の「スゥイニー・トッド」氏のような顔色になってしまいました・・・。

競技会に出る時は63番の赤が多いですね。
陳式太極拳はやはりメリハリが無いと映えませんので
パワー不足を表演服に補ってもらっているんです

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...346 347 350 351 352 Next
Mar 2025 4月 2025 May 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化