音楽の秋・・・2

 07 Oct 2008 02:38:19 pm

以前ブログにリコーダーの音が聞こえてくる・・
と言う話を書きましたが、
音の主にお会いする事が出来ました

犬のあんこと散歩をしていると
いつもと違う方向から音が聞こえてきます。

そちらを見ると子供達が数人集まっているのが見えました。
いつも散歩をする土手の上のベンチです。

あ、もしかして・・と思い近づくと
いつもの音色が・・。

笛の正体はオカリナでした!
音色の主は40代くらいの女性の方。

「いつも楽しみにしているんですよ〜」と言ったら
「まだ習いたてで、へたなんです」と
てれてらっしゃいました。

子供達に囲まれて、演奏がはじまります。
トトロの曲にあわせて
子供達が「歩こう〜歩こう〜♪」と歌います。

なんとなく幸せな気分になって家路に付きました。

今日も夕焼けの中オカリナが響きます。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  収穫の秋・・・

 06 Oct 2008 11:25:40 am

家の前には小さな畑がありますが
家族で食べるにはそれくらいで調度いいですね。

写真は畑でとれた
なす、シソ、しし唐(ピーマンと混ざってるのかな?)です。

生ごみも肥料として土に返せるので便利です。
よく、植えてもいないのに
かぼちゃやミニトマトが勝手に生えて実を付けてくれたりします。

今夜は麻婆ナスですネ。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  かえるの秋・・・

 30 Sep 2008 04:43:19 pm

寒いですね・・

秋どころか冬が来てしまったようです・・・。

この寒さではかえるも冬眠したか・・・?
と思いましたが今日ちょっとの間泣き声が聞こえました。

まあ、また暖かい日が続けば出てくるのでしょうが。

写真は1週間前くらいに撮りました。
玄関先の花の上で日向ぼっこをするかえるです。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  あんこの秋・・・

 26 Sep 2008 04:01:38 pm

犬のあんこが我が家に着て1年が過ぎました。
調度去年の9月、台風のさなか
大雨の中をもらいに行ったのでした。

すっかり大きくなりました

毎晩30分ほど庭でボール遊びをします。

私がボールを投げ、それをあんこがひたすら追いかけます。

はい。

家の母曰く
「ボールなんか追いかけてなにがそんなに面白いんだろうねぇ??」

本当に飽きもせず毎晩ボールを追いかけるあんこです。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  音楽の秋・・・

 20 Sep 2008 02:29:01 pm

毎日前の土手をあんこと一緒にさんぽしているのですが
夏ごろからどこからか笛の音が聞こえてくるようになりました

時間は決まっていなくて、気がつくと聞こえている、
と言う感じです

笛といっても小学校で習う、あの縦笛です。
リコーダーって言うんでしたっけ?

始めは何処かの小学生が学校の宿題で
練習しているのかと思っていました。

でも良く聞いていると、同じ曲ではなく
順番に色々な曲を演奏しています。

懐かしい小学校唱歌から流行曲まで。
「遠〜〜き山〜〜に日は落ちて〜」・・・とか
つい一緒に口ずさんでしまいます。

始めは小学生かと思っていましたが
もしかしたら音楽の好きな年配の方かな〜〜??とか

多分、一生どんな人が吹いているのか分からないのでしょうね・・。

この写真の家並みの何処かから聞こえてくるんです。

いつも素敵な音色をありがとう。
あなたの笛の音を楽しみにしている人が
きっと私の他にも居るはずです。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...328 329 352 353 354 Next
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化