あんこのブルーベリー狩り
03 Aug 2009 01:20:39 pm
1週間もぐずついたお天気が続き、
昨日などは寒いようでした・・・・。
農作物に影響が出そうですね・・・
。
ただ、家のブルーベリーは今年は豊作です
。
犬の「あんこ」はブルーベリーを食べます。
昨年、散歩の途中で私が摘んで食べているのを見て
食べるようになってしまいました。
やはり動物は「食」に関することは
すぐ覚えますね。
食べさせようとした訳ではないのにかってに食べるように
なってしまいました。
犬はブルーベリーを食べても大丈夫なのでしょうか・・
?
ちゃんと良く熟れた実を選んで食べています。
色?あるいは匂い?で判断するのでしょうが、
よく分かるなぁ・・と思います。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
貧乏神・・・
31 Jul 2009 10:43:11 am
我が家の貧乏神様はまだ居座っているようです。
そんなに居心地が良いのでしょうか??
先週、冷房だけは何とか出来ていた
ダイキンの空調機がとうとう動かなくなってしまいました。
一昨年、暖房が効かなくなり、修理を・・とお願いしたら
15万もかかる・・と言うことで暖房はがまん。
冷房だけは出来ていたのでなんとかこのまま使おうと
思っていたのに・・・。
完全にはずれです
。
冬は石油ストーブでなんとか我慢できますが
夏はだめです。
扇風機などで風を送ると、ミシンの糸が飛んで
絡まってしまう恐れがあるので
扇風機は使えないし、
この異常な暑さでは従業員の人たちが体を壊してしまいます。
業務用の冷暖房機・・・35万円・・・
ひゃ〜〜
・・・・
調度、先週末に新い冷暖房機が来ました。
そして今週初めの竜巻。
遠くで雷鳴が響いたのを聞き
大急ぎで会社の電源を落としました。
買ってすぐ雷でも落ちたら・・笑い話にもなりません・・・。
くわばらくわばら・・・です。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
竜巻
28 Jul 2009 10:21:26 am
やはり竜巻でした。
すごかったですね。
あの雲の下はどうなっていたか?
被害にあわれた方は本当に
お気の毒です。
隣町で竜巻だなんて・・・信じられません
。
館林の友人達にメールしたところ
被害は無かったとのことでした。
竜巻が通った所の近くに住んでいる友人もいたので
ホットしました。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
集中豪雨
27 Jul 2009 03:36:33 pm
山口県や九州ではひどい被害ですね
これ以上ひどくならないことをお祈りします。
毎年「観測史上初の豪雨」と言う言葉を聴くような
気がします。
今、こちらもひどい集中豪雨です。
ドシャーーーッって感じです。
この辺は山も無いし、氾濫するような河川も有りません。
「良い所に住んでいるんだなぁ・・」と
改めてありがたみを感じます。
ただ、隣町の「邑楽」や「大泉」地区はこの所
突風や竜巻、雹の被害が多いです。
今の雨は、昔の「お湿り」や「夕立」と言った
日本的な情緒有る呼び名は似合いませんね。
スコール ですね。
写真の真ん中右寄りに逆三角形の雲が見えると思います。
カメラを探していて取り逃がしてしまったのですが
竜巻です。
逆三角形の下の部分がもっと下まで伸びていまいした。
遠くで落雷による火災が発生したと言う
町内放送のアナウンスが聞こえます。
被害が少なければいいのですが・・・。
この竜巻の下はどうなっていたんだろう???
心配です・・・。
館林で竜巻の被害があったとラジオで言っています・・
多分、この下です。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
足利・ココファームー3
27 Jul 2009 09:59:27 am
ランチは¥1000円で安くて美味しかったですが
・・・量が少ない・・・
仕方ありません、ワインがメインですから
ランチはおつまみ感覚なんですね。
私は車に乗せていってもらったので
少しワインをいただきました。
飲みやすくて、ランチタイムにはぴったりのワインでした
。
帰りに、ハムチーズサンドを買って、
家に帰ってからまた食べました。
ハムもチーズもパンもすごく美味しいです!
美味しい食事と、すてきな景色、
久しぶりの友人達とのおしゃべりで
エネルギーを充電した一日でした。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |


