うたごえ・・・

 04 May 2011 10:41:39 am

昨日高校時代の友人3人と会ったのですが
日赤で看護婦をしているMさんは災害支援ナースに登録していて
5月末に福島へ行くそうです。
郡山の避難所で2000人近くの方が非難しているとの事です。

久しぶりに会ってランチをして色々話したのですが
看護婦をしている彼女が多分一番大変だったでしょう・・・。
計画停電が有るのは分かっていても病気は待ってくれません。
手術室勤務で責任感の強い彼女はかなりストレスをためていました。

被災している人達はもちろんですが
ボランティアの人達も被害の大きさに心に傷を負ってしまう方も多いと思います。

その後、太極拳関係で陶芸をやられている方とお会いしたのですが
その時に、教えてもらったユーチューブの映像です。

昨年8月に放送されたものですが
まるで今の私達に向けて語りかけているようです。

ナターシャ・グジーさんの歌う「いつも何度でも」
チェルノブイリで被災された方です。
心に響きます。
http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  早くも・・・

 02 May 2011 10:36:32 am

連休は半分終わってしまいました・・・

あれもこれもと予定が有ったのですが・・・。
収穫物の棚はさすがにあきらめました。

本当は洗車してワックスかけたり、仕事場の床にも
ワックス塗ったりしたかったのですが
したい事すべてが右手を使うことばかり。

30日の土曜日に庭の草むしりをしたら
やはりまた右ひじの腱鞘炎の痛みが増したような気がします

はがれたトタン・・・どうしよう・・・



写真はちょっと前の物です
あっと言う間に麦は伸び、ニャン太郎の背丈、しっぽの先まで追い越しました。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  嵐・・・・

 28 Apr 2011 09:09:11 am

昨日はすごい嵐でした・・・ !。

お昼頃から吹き始めて
夜半まで台風のような強風が吹き荒れました・・・。

連休の予定が変わってしまいました。

物置の屋根のトタンが飛んでしまったので
修理しなければなりません

屋根に上がらなければならないので一仕事です。

でも梅雨に入る前に直さなければ・・・。

本当は収穫物を入れる小屋を作りたかったのですが
右手ひじが腱鞘炎でどうしようかと思っていたところでした。
連休までによくなると思ったらなかなか治りません。

震災の日、停電だったので一晩手回しラジオを聴いていました。
ハンドルは軽く回るので気にせず回していたのですが
暫くしたら右ひじが痛くなって・・・ ・。
簡単な動作でもなれないことをやると負担になるんですね

1ヶ月ほどで良くなったのですが油断して、庭木の手入れをしたら
また悪化してしまいました。
そして、またやっと良くなったと思ったら・・・

温泉行きたいなぁ・・〜〜〜

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  やっと春・・・・

 27 Apr 2011 10:14:44 am

季節は春になりましたが
震災からぱったりと仕事が無く、冬眠状態だったのですが
春の陽気に誘われたのか、やっと今週頭から仕事が入り始めました。

ありがたいことです。

4月からの生地色の変更の件では色々とご迷惑かけると思いますが
よろしくお願いいたします。

生地の変更についてお話しすると
お電話口で「どうしてなんですか?!」と
ご不満を言われる方もいます。

特に製造業などの仕事をご存じない方は
生地から全部当社で作っている、と思っていらっしゃるようです。

生地を作るには「糸屋」「織屋」「染屋」の3社と
出来た生地を卸す小売屋さん、全部で4社がかかわる事になるので
私にもはっきりした事は分かりません。
しかしここ数年の不況、特にリーマンショックが有って
利益の出ない生地の生産を止めるという事は確かなのです。


たとえ同じ色で100着のご注文をいただいても
使う反物は10反くらいです。
染屋さんは20反以上でないと染めてもらえないので
当社の都合だけではどうにも出来ないのでした。

また、糸の生産はほとんどが中国なのですが
中国国内での消費量が爆発的に増え
日本は中国から糸が買えなくなってきているのです。

今までの生地と、風合い色など多少違ってしまう生地も有ります
申し訳ありませんが、ご了承ください。
これからもよろしくお願いいたします。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  もうすぐGW

 25 Apr 2011 04:06:12 pm

あっと言う間に桜が散り、
つつじが咲き始めました

もうすぐゴールデンウイークですが
今年は何処へ出かける予定もありません。

本当は、あちこち出かけて経済を活性化したほうが
良いのでしょうが・・・。

もともと今年の連休は「収穫物を収納する小屋」を
作ろうかと思っていました。
畑で取れたジャガイモやたまねぎを保管しておく簡単な小屋です。
う〜〜ん、飽きっぽい私に出来るかなぁ・・と言う所です

それと度重なる余震でお風呂場のタイルに
ひびが入ってしまったのでその修理ですね

あとはもちろん練習!!!ですね

ここ数年、折角講習会へ行って良い事を習ってきても
消化できずに忘れてしまう事が多いです
(やはり歳のせいか?!
その復習のための練習をしようと思います。

写真は麦畑の中をしっぽを潜水艦の
潜望鏡のように立てて進むニャン太郎です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...255 256 355 356 357 Next
Oct 2025 11月 2025 Dec 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化