百ヶ日ー2
20 Nov 2011 10:46:31 am
100日も経ち、やっと会社関係の名義変更が済みました。
(その他の相続はまだですが・・大変ですね ・・・)
父の生前から会社の仕事はほとんど私がやり
父は歴史研究などに没頭していましたので
仕事については変わりないのですが、
今まで父の名前で来ていた郵便物が私の名前で来るようになりました。
銀行やら、保険会社やら・・エトセトラ・・ ・・・
今までは「私には関係ないや・・」と気にも留めずに居たのですが
「もしかして、私の責任??」となったのです。
一応みんな目を通さないといけないのでしょうが・・・
目を通してもなんだかさっぱり分かりません・・・。
困ったもんです 。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
百ヶ日
19 Nov 2011 05:41:55 pm
先日の14日は父の百ヶ日でした。
これで一段落・・と言う感じでお墓参りをしました。
合わせて喪中の葉書を出しましたが、
今年はいただく喪中葉書も多いような気がします。
まあ、私もそういう年になったのでしょう。
いただいたお葉書を見るとみなさん、80〜90歳の
大往生の方が多いです。
父もそうでしたが、
電話もテレビも無く、電気を使わない時代から生きてきた人達、
戦争体験を持つ人達がだんだん居なくなってしまいます。
電気が無くても「人は生きていけた」のです
その「生きる根っこ」の部分を知らない人間ばかりになってしまって
この世界はどうなるんだろう・・・
考えても仕方の無い事ですが・・・・。
「水戸黄門」も終わってしまいますが
「人生楽ありゃ苦もあるさ・・」と言ってくれるお年寄りは
居なくなってしまっては困るのです・・・ 。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
みかんの秋・・・
18 Nov 2011 10:29:12 am
寒くなってきました。
みかんの美味しい季節です。
太極拳仲間でみかん農園をやってらっしゃる
「農園よしだ屋」さんをご紹介します
今年は原発の問題も有り、関東以北の農家の皆さんは
本当に大変な事だと思います。
「農園よしだ屋」さんは放射能検査をし、
安全安心な「美味しいみかん」を
みなさんに提供しています。
下記HPご覧いただいて、「直売のご案内」クリックしてみて下さいね!
http://www.h7.dion.ne.jp/~yokosuna/
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
スポレク「エコ栃木」−5
14 Nov 2011 03:07:13 pm
体育館前にはたくさんのお店が並びました。
茂木町町民体育館は山の上になります。
自然は豊かですが、ちょっと交通の便が・・・ 。
参加者の皆さんも宿泊施設からここまで来るのも大変だったのでは・・と
心配していましたが、参加者のSさんからこんなお便りが・・・・
彼女は「ツインリンクホテル」に宿泊していたそうですが
5日土曜日の晩、お土産を買いにホテルのロビーに降りた所、
なんと、あの「近藤真彦」さんに会ったんだそうです
茂木町にはサーキット場があるので、多分次の日レースが有り
宿泊されていたんでしょうね。
早速握手してもらったそうです !。
彼女は昔から「マッチ」の大ファンだったとかで
とても喜んでいました 。
私も栃木に来てもらって良い事があって、
なんだかとても嬉しいです。
また、みなさん「スタッフの方々に大変親切にしてもらった」と言っておられました。
私は栃木県民なのですが、所属が「群馬県協会」なので
今回は何もお手伝いせず、楽しませていただきました。
栃木県武術太極拳連盟のみなさん、
今回スタッフとして参加されたみなさん、
本当にご苦労様でした 。
また、ありがとうございました。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
スポレク「エコ栃木」−4成績
11 Nov 2011 04:39:20 pm
スポレクへ行った時は必ず会場の写真を撮っていたのですが
今年は地元と言う事もあってか、すっかり忘れて帰ってきてしまいました。
ネットで探しても「茂木町民体育館」の写真はありません。
ガッカリしていたら、佐藤選手のブログに良い写真が!
早速連絡して使わせていただくことになりました。

佐藤選手とはもちろん、全国大会もスポレクも
連覇しているぶっちぎりの若手実力派の佐藤選手です。
今回ももちろん優勝。
最後のスポレク、優勝おめでとうございます。
連覇というのは一つのミスも許されません、ものすごい集中力ですね!

佐藤選手のブログです!

ぜひご覧下さい!
http://chiro-sato.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-8a4b.html
その上、入賞者と成績が分からない〜〜と愚痴ると
個人と集団の入賞者を教えて下さいました・・ありがたやありがたや・・・
【個人】
1 佐藤克己 (滋賀)
2 平出真理子 (京都)
3 飯澤敏枝 (宮城)
4 市川悦子 (栃木)
5 三原彰子 (山口)
6 吉川恵美 (愛知)
7 遠山良子 (岩手)
8 大塚恵子 (大阪)
9 黒田純子 (東京)
10棚橋弘美 (岐阜)
【団体】
1 神奈川
2 岩手 ロックハンドフラッシュ
3 栃木 ヤンググラス
4 栃木 ゆうがお
5 大阪
6 栃木 織姫
7 群馬 やわらぎ群馬
8 新潟
9 滋賀 におのうみチーム
10茨城
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |