今、止めなくて・・・

 24 Apr 2012 03:49:33 pm

今、止めなくて いつ止めるんでしょうね? ・・・原発

原発を止めても電力を何とかするくらいの技術が日本には有る筈です?
「何とかしたくない」人達が居るんでしょうね。

昔よく有った映画のパターンを思い出します。

「隠された財宝」や「金の鉱脈」を探す「一攫千金」を目指す男達・・・。
しかし、目的を果たすためには数々の危険が・・・。
主人公は安全な道を探しますが、出し抜こうとするライバルによって事件が起り、
ヒロインが巻き込まれて危機一髪・・・。

最後に主人公が皆を助けて一件落着です。

子供でも分かる単純なストーリーです。
「子供でも分かる」当たり前な話なんですけどね。

たとえどんなに大きな利益が有ろうと原発は危険です。
現実と映画は違います。
「主人公と仲間達」だけでなく国民全体の問題です。

しかも映画ではなく実際に大きな被害が出ているのに。
誰も助けることは出来ていないのに。

そんなに「目先の豊かな生活」が大事なんでしょうかね???

私は子供が居ませんが、あと、50年後、100年後にこの国に確実に生まれてくる子供達が居るのです。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  もうすぐゴールデン・ウイーク・・・

 25 Apr 2012 10:46:34 am

だなんて信じられません
何しろ寒いし、毎年今頃咲く庭のつつじもさっぱり色づきません ・・・

毎年、隣の館林市の「つつじヶ丘公園」では
連休に合わせたようにつつじが満開のなるのですが・・・・。

今年はどうなるのでしょう???

裏の杏の木もぜんぜん蕾が出ていないなぁ〜〜

当社の連休の予定は4月28日〜5月6日まで、
9日間の長いお休みとなります。

ただ、今年は泊まりで出かける予定は入れていませんので
メールいただければお返事いたします

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  音羽子をめぐる旅ー7

 25 Apr 2012 07:52:49 am

4月29日より、山形県上山市上山城特別展示室での「羽州街道と上山藩」にて
また山田音羽子の「お国替え絵巻」の展示があります

4月18日、学芸員のOさんと、搬送の係りの方が見え、
絵巻や掛け軸などの搬送作業をしました。

3時間ちかくかかりました

そう、単純に「貸して下さ〜〜い」って分けには行かないんですね。

掛け軸や巻物の破損状況を細かくチェックして梱包。
大変な作業です。

遠く山形から来られて、本当にご苦労様でした。



美術品専門の車両で山形まで運びます。
日通の美術品搬送の係りの方もご苦労様です。


搬送車両にちゃっかり乗り込むニャン太郎。


ニャン太郎・・やめてくれよ〜〜〜
山形まで迎えに行けないよ〜〜〜〜


「ちょっと乗ってみただけにゃ・・」

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  青空工場・・・・

 16 Apr 2012 01:32:56 am

4月始めの強風で、工場の廊下のトタン屋根が接がれて飛んでしまいました・・・
(正確に言うと、トタンじゃなくてビニールなまこ板なんですが)

最初は自分で直そうかと思ったのですが・・・
梯子をかけて登ったら、とても素人の手に終えるものではないと分かりました・・・。

何時もお世話になっている大工さんに頼んで
修理してもらう事になりました。

良く見ると分かるのですが、
写真の奥のほうの自転車置き場の真ん中辺の屋根も無くなっています。
その他、あちこち飛んで無くなっています。

もう、工場は築40年なので仕方ありません。

またお金がかかります・・・
仕事がんばらなきゃ〜〜です。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |

  今日は良いお天気です

 15 Apr 2012 03:03:11 pm

やっと春ですね。
庭のぼけの花も咲きました。

ここ数日の気温の上昇と昨日の雨で草がアッと言う間に伸びました
今日は朝から庭の草むしりです。

午前中〜2時ごろまで草むしりをして、午後木蓮やサンシュの枝を落としました。

途中休み休み、ストレッチ体操などしながら
身体に負担をかけないようにしていたのですが・・・

今夜は体中シップ薬を貼って寝ないと、2〜3日してあちこちおかしくなりそうです・・・・

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |



ページ: Prev 1 2 3 ...237 238 355 356 357 Next
Oct 2025 11月 2025 Dec 2025
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
心技太拳のお店はこちらです
人気ブログランキング!

カテゴリー

リーセント

アーカイブ

ユーザーリスト

検索

組織化