三回忌
30 Jun 2013 10:38:58 am
先日は父の三回忌法要でした。
お天気にも恵まれ、20数人の方にご出席いただきました。
父も喜んでいることと思います。
さて、私の住んでいる所では、必ずお団子を作ります
前回は「お団子の粉」とか言う今時の粉を使って失敗してしまったので
今回は昔ながらの「上新粉」で作りました。
味も何も無いぽそぽそとしたお団子ですが
私達にとっては懐かしい味です。
子供の頃は、このお団子が食べたくて、お墓参りがあると早速お墓に出かけて
カラスと争ってお団子を下げて食べたものです。
(我が家はお隣が墓地なので)
(下げたお団子を食べると風を引かないと言います)
昔のベテランのおばあちゃん達は一度にふたつのお団子を
ちゃちゃっときれいに手で丸めたものですが ・・
私は1個ずつなんとか同じ大きさに作りました。
たくさん作って、残りはみたらしにしたり、あんこを付けていただきます 。

関西方面のお客様にうかがったのですが、
関西ではお団子は作らないんだそうです

関東では墓参りと言えば「お団子」なのですが・・・。
狭い日本でも地域の風習はずいぶん違う物なんですね〜〜
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
訃報
21 Jun 2013 03:55:47 pm
訃報です
西安の馬賢達老師が数日前に亡くなられたそうです。
一般の太極拳愛好者な方々はご存じないかもしてませんが
中国の伝統武術を愛する方々にとっては超有名な「達人」です。
どんなに武術を極めた武術家でも老いには勝てないんですね。
仕方の無いことですが・・・。
中国のニュースを見るたびに
これからの中国では武術を極めようなどと言う方は
もう、出てこないのでは無いか・・と思います 。
素晴らしい技術と精神がどうか、受け継がれて行きますように。
馬賢達先生のご冥福をお祈りいたします。
葬儀の様子や、訃報は中国のサイトで紹介されていますが
ウイルスの心配がありますので、検索される方はご注意下さいね。
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
太田フェスター2
18 Jun 2013 04:46:29 pm
全国大会で連続入賞を果たしているNさんです
今年もがんばってくださいね!

今年も太田フェスタの最後を飾る素晴らしい表演でした。
会場からは「さすが、風格が違う」「すごい安定感」などなど
賞賛の声が・・




カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
太田フェスタ
11 Jun 2013 04:18:43 pm
遅くなりましたが「太田フェスティバル」の写真です
太田クラブのFさん


太田クラブMさん


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
ぐるぐるニャん太郎
06 Jun 2013 04:38:56 pm
久しぶりにニャん太郎君です 。
私の仕事机に上がってきたので、裁断くずで包んでみました
生地の裁断をする時には、ずれたり曲がったりしないように
必ず紙を敷くので、その残りです。
じゃれて遊ぶかと思ったのですが・・・

猫的に何が気に入ったのか??


そのままリラックス・・・。

しばらくすると、ぐるぐる巻きのままぐ〜すか爆睡してしまいました・・・


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |