ぞろ目・・・・
03 Nov 2013 02:56:34 pm
この10日間、ちょっと不思議な偶然が重なっています
10月24日、市内を車で走っていると、前の車のナンバーが「77・77」でした。
翌日25日やはり足利市内の交差点で合った車のナンバーが「44・44」
そして27日は「11・11」28日は「33・33」の車が前に・・・
会社の子に話したら「宝くじ買いなよ!」と言われましたが
私は籤運が悪いのでそのままにしていたら、
31日の夜太極拳の練習に行く途中で、「66・66」の車が前に
そして昨日、11月2日前に居た車のナンバーが、「88・88」でした。
いや〜〜珍しい事もあるものですね!!!
残りのNOは「2,5,9」です。
何か良い事あるかな〜〜?
まあ、この「普通の日常」が日々続くことが最高の「良い事!」なんでしょうね。
家の西側に咲いている「千日香」の花です。


カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
庭木の手入れ
02 Nov 2013 11:58:20 am
私の住んでいる地方は西風が強いので
古い家は西側に「屋敷森」と言って木を植えています。
我が家にもありますが、定期的にきらなければならないのが難点です
木はどんどん大きくなってしまいます。
家の庭だけ日陰になったり、木の葉がおちたりすれば良いですが
そうは行きません。
周りの家に迷惑かけてしまいますし、
ここ数年の異常気象で大きな台風が来ているので
倒れたり、枝が折れて飛んだりしたら大変です。
住んでる鳥や虫達には申し訳ないですが枝卸です。
根元から切ってしまう訳ではないで、ちょっと我慢してもらうしかありません。
冬になると西日が当たりますが、庭はすっかり明るくなりました

真ん中のクスの木は、5月ごろ切ったほうが良いと言うので
来年にまわしました。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
第16回交流大会
06 Nov 2013 02:12:49 am
毎年秋に有る群馬県協会の交流大会が
11月9日に群馬アリーナで開催され、盛況のうちに幕を閉じました
今年は総勢600人が参加したそうです!
ほ・・本当かな・・??
開会式の準備体操
まだ人数はそう多くないですが・・・

「渋川太極拳愛好会」のみなさんです。
当社の「ストレッチウエア」の背中に会のマークをプリントしたそうです

カッコイイですね!!!

さて、今年もお蔭様で販売は盛況でした。
毎年出している練習用のチュニックはお蔭様で完売いたしました

皆さん、ご愛用ありがとうございます。
所が・・・帰って売り上げの集計をした所、金額が合いません

¥600円多いんです・・・・少ないのだったら仕方ないのですが・・・・
もしかしたらおつりを間違えて渡してしまったお客様がいらっしゃるかもしれません。
大変申し訳ありません・・もし、お心当たりがある方、遠慮なく申し出てください・・・



カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
ねんりん高知・・・
29 Oct 2013 09:58:24 am
ねんりんの話題を書こうと思ったのですが・・・
うちのクラブの方がねんりんチームとして高知県へ行くはずでした。
台風ばかり心配してたのですが、出発前日に旦那様が亡くなってしまい
彼女は欠場に・・・。
何と言ったら良いか分かりません。
中の良いご夫婦だったのに。
一年間練習したのに。
仲間との高知観光を楽しみにしていたのに。
予定どうりに色んな事が出来るのは幸せなことなんですね 。
出来る時に出来る事をやらなければと思いました。
彼女にはこの先良い事がたくさん訪れますように。
28日夕方、西の空に珍しい「彩雲」が出ていました。
写真に撮ったのですが、やはり色がきれいに出ないなぁ・・・。

調度まんなかへんです。

肉眼だときれいな虹色が出ていました。

カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |
ねんりんピックーよさこい高知2013
23 Oct 2013 02:31:29 am
今週末、「ねんりんピックーよさこい高知2013」
の太極拳部門が高知県で行われます
うちのクラブからもMさんが代表として選ばれ、練習に励んできました。
27日の晴れ舞台では、落ち着いてがんばって欲しいです
しかし・・・心配なのは台風・・・・ ・・・
27日には多分通り過ぎているでしょうが、高知へ行く飛行機が・・・。
飛行機、ちゃんと飛んで、高知へ行ってくれますように・・・。
準備をされる高知県連の方々も大変だろうと思います。
思い出に残る、楽しいねんりんピックになりますように・・
ねんりんの情報は下記アドレスで!
http://www.nenrin2013.pref.kochi.lg.jp/content/competition/taichi.html
http://www.nenrin2013.pref.kochi.lg.jp/content/interview/player/009.html
http://www.nenrin2013.pref.kochi.lg.jp/fileput.html?&_ph=uf_up&_con=201310%2F1380889194958X8ttVUtSA14mqPLF&_fn=12taikyokuken.pdf&_tye=application%2Fpdf
カテゴリー: General | Posted By : tai-chi |